先週の土曜日、2週間振りの野球があった。




最近週末になると雨が降るパターンが多かったから




久々に天候の心配をしなくてもいい週末を迎えて




気持ちが高揚していた。




そんな中、今日の対戦相手はここ数年定期的に




戦っているメタボリックス。




お互いによく知っているチームだけあって




やりづらい部分も多少。




1番サードで先発出場。




1回裏の一打席目。左打席に立ちあまり早くない、




っていうかかなり遅い投手の真っ直ぐ?を




引きつけてレフトへ強い打球を打つ。




そんな理想的なバッティングができ3塁打。




2打席目が回ってきたのは3回裏。




ラストバッターの監督が出塁していたので




1打席目同様にレフト方面に強い打球を打つように




心掛けていた。




と言うのも、遅い投手のボールならばインコース




に投げられても充分に引っ張る対応ができるからだ。




案の定、真ん中からインコース気味にきたので




バッチリボールを叩いた。




打った瞬間に柵越えがわかる自分が草野球を始めて




一番と言ってもいいくらいの会心の一打だった。




相手の守備陣も一歩も動けなかったと言っていた。




3打席目はちょっと力みが出てしまいキャッチャー




フライに終わってしまった。残念。




試合は7-3で勝った。




来週のHELPは活動がないが会社の野球がある。




再来週は会社の野球とHELPの両方がありダブル




ヘッダー。




これからも、相変わらず野球三昧の土曜日だ。。。