ミミズのスパゲッティ
覇愛!
きのこの山派の方、えーりんです。
高校、大学と6年間舞台やってたこともあって
結構舞台観に行くんだけど、
小学校の演劇観賞の課外授業で、体育館で観たお芝居に出てきた
フライデーくんってキャラ(役)とか
ミミズのスパだゲッティってギャグを
今でもたまーにふっと思い出すんだ。
そのときは自分がお芝居やるなんて全然思ってなかったんだけどね。
もう13年も前になるのに。
それ以降100なん十本お芝居観てるのに。
それって結構すごいことじゃない?
幼心に深く刻まれたんだよね。
↑なんか厨二病っぽい言い回し
劇団の名前もそのお芝居の題名も忘れたし、
ストーリーも大して覚えてないけど
逆にキャラとフレーズがいつまでも残ってるお芝居の方がそんなにないよね。
その分よっぽど強烈だったんだろうな。
大抵はこんな話だった、そのとき感動した、おもしろかった、
だけど
それより残るキャラなんて…考えたら鳥肌ムネアツ!
…フライデーくんはそんなことになってると思ってないだろうけど、
今それ知ったらどう思うだろう。
調べたいくらいだよ、探偵ナイトスクープとかで。
そんな印象に残るお芝居が創れたらって思うよ。
See ya!
きのこの山派の方、えーりんです。
高校、大学と6年間舞台やってたこともあって
結構舞台観に行くんだけど、
小学校の演劇観賞の課外授業で、体育館で観たお芝居に出てきた
フライデーくんってキャラ(役)とか
ミミズのスパだゲッティってギャグを
今でもたまーにふっと思い出すんだ。
そのときは自分がお芝居やるなんて全然思ってなかったんだけどね。
もう13年も前になるのに。
それ以降100なん十本お芝居観てるのに。
それって結構すごいことじゃない?
幼心に深く刻まれたんだよね。
↑なんか厨二病っぽい言い回し
劇団の名前もそのお芝居の題名も忘れたし、
ストーリーも大して覚えてないけど
逆にキャラとフレーズがいつまでも残ってるお芝居の方がそんなにないよね。
その分よっぽど強烈だったんだろうな。
大抵はこんな話だった、そのとき感動した、おもしろかった、
だけど
それより残るキャラなんて…考えたら鳥肌ムネアツ!
…フライデーくんはそんなことになってると思ってないだろうけど、
今それ知ったらどう思うだろう。
調べたいくらいだよ、探偵ナイトスクープとかで。
そんな印象に残るお芝居が創れたらって思うよ。
See ya!