このたびの能登半島地震により

被害を受けられた方々に

心よりお見舞いを申し上げます


シェルティ・レスキューでは

石川県またその近隣にお住いの

ご支援者の方々にご協力いただきまして

被災地でお困りのペットたち

一時預かり受け入れ可団体として

ペットのおうちに

登録いたしました


被災地でお困りの

シェルティ、コリーの飼い主さま

いらっしゃいましたら

ご連絡ご相談ください


https://www.pet-home.jp/facility/



先日、【りん】を引き出してくれた現地ボランティアさんと当会スタッフが、また同じ劣悪環境にいた子を2頭レスキューしてくれました。



本当は3頭のはずだったのですが、悪徳ブリーダーが『まだ売れる』とか言って土壇場で引き渡しを拒否してきたのですムキー
 
疥癬を患っている様子なのにお金かけて治療したから、その分¥を取り戻したいとかなんとかでゲッソリ

さてレスキューされて預かるにも劣悪な環境下にいた子を普通の清潔な家に上げるのは本当にキビシー滝汗

で、、早速シャンプーをしてもらいました〜キラキラすご〜いデレデレ

先ずはシニアの男の子。

悲しい感じに見えるかも知れませんが…フレンドリーな性格だそう笑











サッパリしてキレイになって、キレイなハウスで一休み。

良かった良かった。




この子、どうしたのか左の耳先がありません。まるでTNRされた地域猫の水平耳カットみたいポーン




右耳は大丈夫そうですね。



そして、2頭目は若くてぽっちゃりレディ。しかし、てんかん持ちです。


※だから売り物にならないので引き渡されたとも言えますがゲロー









そして・・・


お、可愛いねぇデレデレどこのお嬢様かしら酔っ払い

 







写真だと分かりづらいのですが、ちょっと尻尾が短めなのがチャームポイントですニヒヒ

これから、里親募集をかける際の別の預かりボランティアさんの御宅に移動する予定です車
なのでまだ名無しの権兵衛ですニヤニヤ

我々は保護団体ですのでペットショップからは買わないで欲しいというのが基本スタンスですが、別に仔犬から買うなとは言っておりません。

正しい、しかるべきところからお迎えして欲しい。こういう頭のおかしいようなブリーダーの資金源にならないようにしていただきたい。そして最期まで責任を持ってお世話して欲しい。ただそれだけなのですが。

シェルティ・レスキューは発足15周年を迎えました。20年目の幸せな解散を目標に頑張っておりますが、こんなブリーダーがまだ世の中にはわんさか居ると思うと…チーン

現在、シェルティ・レスキューでは3頭のシェルティの家族様を募集しております。
預かりボランティアの数イコール助けられるシェルティの数です。

家族が決まれば次の子が救えますキラキラ

心ある方からのご応募を切にお待ちしておりますお願い


ピンクハートブログランキングに参加していますピンクハート

こちらの下矢印マークをポチっと上差しよろしくお願いしますルンルン

 

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ

 

キラキラシェルティ・レスキュー 公式HPキラキラ

 

キラキラシェルティ・レスキュー 公式ブログキラキラ

 

キラキラシェルティ・レスキュー オンラインショップキラキラ

にほんブログ村

 

イエローハート一匹でも多くのシェルコリを幸せにイエローハーツ