マチュピチュ準備編
今週の火曜日はメーデーで祝日。それに伴って月曜日も学校が休みという事で、今しかチャンスは無い!ってことで、この週末マチュピチュツアー決行しました。
土曜日の朝イチ出発で、火曜日の昼に帰ってくる予定です。
リマからの行程は、リマから飛行機でクスコという街に行き(約一時間)、クスコから電車でアグアスカリエンテスで移動(約三時間半)、アグアスカリエンテスからバスで山を登れば(約三十分)マチュピチュの入口です。
俺はミラフローレスのラルコマルという所の旅行代理店で、全てを予約。LAN航空は高いけど、ワンワールドのマイルがたまるのでこっちにした。クスコ往復で450ドルくらい。ペルビアンエアーってとこはその半額位。あとはスターペルーとか?
ここで、ワンポイント講座!
マチュピチュに行くのに飛行機よりも重要なのは、①ペルーレイルと、②マチュピチュ・ワイナピチュのエントラーダ(入場券)です。
ペルー政府が観光に力を入れてる事もあり、マチュピチュへの観光客は増えてます。しかーし、電車の数は増やせないので、1番予約が取れないのが電車です。なので、こっちの人はまずクスコからアグアスカリエンテスまでの電車を取れと言います。ペルーレイルには、高級車とバックパッカー車とありますが、バックパッカーで十分高級です。なのでそれでイイと思います。ペルーレイルで景色見ながらの電車旅は最高です!
次にエントラーダ。マチュピチュとワイナピチュは一日当たりの入場者数が決まってます。マチュピチュは結構沢山入れるみたいですが、ワイナピチュは朝7時に200人、10時に200人とかなり狭き門です。なので、言ったはいいけど、エントラーダが無いでは、目の前のエリアに入れず悲しい事になります。日本のガイドにはエントラーダはアグアスカリエンテスでも売ってるとか書いてますが、ウソです。殆どのエントラーダはペルーの旅行代理店が事前に買い占めてるので、現地で買えるものは残ってません。
俺は上記二つとも代理店でGETできたので良かったです。
でも、よく考えたら日本にいる人は全てパックで代理店が用意してくれるから、大丈夫ですね(笑)。失礼しました。でも個人で手配する場合はご注意を。
あと、こっちは英語が思ったより通じないので、代理店で日本語対応なツアーにした方がイイですね。あるいは、ウナギトラベル起用(つまり俺と行く)をお勧めします。
土曜日の朝イチ出発で、火曜日の昼に帰ってくる予定です。
リマからの行程は、リマから飛行機でクスコという街に行き(約一時間)、クスコから電車でアグアスカリエンテスで移動(約三時間半)、アグアスカリエンテスからバスで山を登れば(約三十分)マチュピチュの入口です。
俺はミラフローレスのラルコマルという所の旅行代理店で、全てを予約。LAN航空は高いけど、ワンワールドのマイルがたまるのでこっちにした。クスコ往復で450ドルくらい。ペルビアンエアーってとこはその半額位。あとはスターペルーとか?
ここで、ワンポイント講座!
マチュピチュに行くのに飛行機よりも重要なのは、①ペルーレイルと、②マチュピチュ・ワイナピチュのエントラーダ(入場券)です。
ペルー政府が観光に力を入れてる事もあり、マチュピチュへの観光客は増えてます。しかーし、電車の数は増やせないので、1番予約が取れないのが電車です。なので、こっちの人はまずクスコからアグアスカリエンテスまでの電車を取れと言います。ペルーレイルには、高級車とバックパッカー車とありますが、バックパッカーで十分高級です。なのでそれでイイと思います。ペルーレイルで景色見ながらの電車旅は最高です!
次にエントラーダ。マチュピチュとワイナピチュは一日当たりの入場者数が決まってます。マチュピチュは結構沢山入れるみたいですが、ワイナピチュは朝7時に200人、10時に200人とかなり狭き門です。なので、言ったはいいけど、エントラーダが無いでは、目の前のエリアに入れず悲しい事になります。日本のガイドにはエントラーダはアグアスカリエンテスでも売ってるとか書いてますが、ウソです。殆どのエントラーダはペルーの旅行代理店が事前に買い占めてるので、現地で買えるものは残ってません。
俺は上記二つとも代理店でGETできたので良かったです。
でも、よく考えたら日本にいる人は全てパックで代理店が用意してくれるから、大丈夫ですね(笑)。失礼しました。でも個人で手配する場合はご注意を。
あと、こっちは英語が思ったより通じないので、代理店で日本語対応なツアーにした方がイイですね。あるいは、ウナギトラベル起用(つまり俺と行く)をお勧めします。