ボード第5弾「石内丸山」 | 『俺達なりの南米突撃記』 ~西から昇ったお日さまが♪~

ボード第5弾「石内丸山」

ラガが始まるので今季最後かと後ろ髪を
引かれながらヤマモと日帰りボードに。


『俺達なりの東京袋球記』 ~西から昇ったお日さまが♪~

(相変わらず車で終始爆睡のヤマモ)


石内丸山は結構広いと思ってたど、
そんなでも無い。けど、パークは充実。


しかし、ここは人が多すぎ。混みすぎ。

もっというと、初心者多すぎ。


リフトはメチャ混みやし、ゲレンデは
バタバタと倒れる初心者だらけ。


アリのように初心者がゲレンデを覆っていた。


しまいには、長時間待った末にやっと座れた
レストランで、定番カツカレーを頼もうとしたら、
「カツカレーとカツ重は売りきれ」との文字が。


そう、まさかのカツ切れ。


おいおい、こっちはお腹の中にカツを投入する
前提で朝から滑ってんのに。お腹がデモ起こすわ!


今回の思い出は、
キッカーに挑戦したヤマモが相変わらずのビビり症を露呈し、
何度もランディングバーン手前の頂上(平地)への着地を
繰り返た上にもかかわらず、一度勇気を振り絞って
ランディングバーンまで跳んだ事を、大袈裟にアピール
してきた事かな。


まぁ以前苗場で記録した20cmジャンプに
比べたら成長したけど、ビビりは一生治らんな。


俺は頭から着地しそうになり、死ぬかと思いました。


ちなみに、俺達はハーフパイプの入口にも行きましたが、
勿論ビビって入る事はできず、

しっかりとハーフパイプを横に見ながら滑り降りました。


パイプ入る奴、マジ凄い。


『俺達なりの東京袋球記』 ~西から昇ったお日さまが♪~

(ヤマモのへっぴり腰走行)

『俺達なりの東京袋球記』 ~西から昇ったお日さまが♪~

(なんかイベントしてた)


『俺達なりの東京袋球記』 ~西から昇ったお日さまが♪~