ボード第3弾『キューピットバレー』 | 『俺達なりの南米突撃記』 ~西から昇ったお日さまが♪~

ボード第3弾『キューピットバレー』

先週も雪山に繰り出してやった。


これで2011年になって3週連続。

白馬3日にニセコ4日。まさに良い「滑り出し」。


俺はいつも長野方面(白馬、野沢、志賀)に行く事が

多いのだが、今回はめずらしく新潟方面にトライ。


キューピットバレイという見知らぬゲレンデで

おいおいマイナーやけど大丈夫かよ?とかなり

疑いつつも出発。


前日に日本対カタールをガチ応援していた俺に

翌朝3時起きはかなりきついもんがあったが、

無事起きて乗車(行きはずっと寝てた。スマン。)


キューピットバレイはかなり北でもうすぐ日本海的なノリ。

上越や苗場は比べもんにならんくらい遠い。

高速出口も遠いし、高速からも遠い。


ナビ通りに進んだ俺達は、かなり狭い道を通過。

両横に3メートルくらい雪積もってて、ギリ1台通れる道。

どう見てもゲレンデの林道やけど。。。

視界真っ白でどこが道か分からん。

(ちなみにこの時俺は熟睡中。)


後で聞くと、ナビは最短ルート通るけど、冬の積雪

考えずに道選んでるから、ナビ通りのルートを来ると

えらい事になるらしい。実際えらい事なってた。


ゲレンデは最高やった。マジ最高やった。

雪が降り続いていたので、圧雪が全然間に合ってない

状態で、非圧雪バーンを攻めまくってやった。

その分埋まりまくったけど。積りすぎてて胸まで埋まった。

けど、新雪ゾーンの滑りがかなりレベルアップした気がする。


『俺達なりの東京袋球記』 ~西から昇ったお日さまが♪~

(ゲレンデ)


最後は調子にのって、ボックスやキッカーも攻めてやった。

30代サラリーマンがリスクしょってキッカー飛んでえーの?

とは考えずに飛びまくってやった。


という事で今回もエンジョイした。


唯一キツかったのは、

帰る時に、車に積った雪カキをした時。

二日でどんだけ積んねん!!


『俺達なりの東京袋球記』 ~西から昇ったお日さまが♪~

(雪カキ前の車。車が見えへん。)

『俺達なりの東京袋球記』 ~西から昇ったお日さまが♪~
(セブンの上もやばく積ってる。落ちそう。)