ボード第二弾「ニセコ」 | 『俺達なりの南米突撃記』 ~西から昇ったお日さまが♪~

ボード第二弾「ニセコ」

遂に2年ぶりにニセコ攻撃。


有休を二日も取って、いざ北海道へ3泊4日の旅へ。


千歳空港に着くと、体重が90㎏(約0.1トン)を突破したという

マモが待ち受けていた。俺達は、ニセコ行きのバスに乗り込む

際に、元近鉄の佐野(DX似)とすれ違うというハプニングが

あったものの、なんとかニセコに到着。


俺は元々風邪をひいてたのだが、ニセコに着くなり完治。

さすがニセコ。さすが北の大地。


俺達の宿は銀嶺荘という、ニセコでも有名な安宿。

けど、滑りに行くには十分。風呂でマモがでかすぎて

お湯が大量に溢れてプチ洪水が発生し、その場に

いたラリア人が「OH コウズィ~!」と叫ぶという

タイムリーな事件が有りつつも、快適に生活。


宿にメシがついてなかったので、俺達は毎晩近くの

居酒屋「阿武茶」で飲む日々。ちゃんちゃん焼きが

最高に旨かった。


しかし、ニセコはヤベ―。

常時パウダースノーやし、もうコースはあってないような

もんでいろんなとこから人が滑り降りてくるし、ナイターの

営業範囲はダイナ全体より遥かにでかいし、もう何の

不満もございません。膝までパウダースノーに埋まりながら

滑る快感・・最最最高の限りです。(マモも無事埋まらず。)


ただ、寒すぎて俺はずっとダウンのウェアしか着用できず。

あと、最終日に油断したのか、もうスピード状態での逆エッジ

を披露してしまい、転がり落ちた挙句、首がムチウチになり、

アバラを強打し、最後はディフェンシブな滑り

(マモ曰く「カテナチオ状態」)に終始してしまった。


けど、また今シーズン中に行きたいぜ、ニセコ。


『俺達なりの東京袋球記』 ~西から昇ったお日さまが♪~

『俺達なりの東京袋球記』 ~西から昇ったお日さまが♪~