ナイキフリー
買物病の報告です。
最近、目黒川沿いを走っています。
「大橋→目黒通りとぶつかるトコ間」の往復コース。
6キロくらい?
そんなラン意識高めの俺の目に止まったシューズが
ナイキフリー3.0。数年前に発売されたシューズらしいが
俺は初めてお目にかかった。そして思わず購入。
今更なんだよと思わず読んで下さい。
これは、革命的な「裸足シューズ」。
普通のシューズはクッション性高めて、サポート力向上させて・・・
などなど、機能を満載しようとしていますが、ナイキフリーは
その真逆の発想で、機能を極限まで排除し、裸足感覚に
近づける事をコンセプトとしえいる。
裸足感覚に近づける事で、いつも使わない筋肉や、
体幹やフトモモの調整力等、トレーニングの効果・負荷が
30%くらいアップするらしい。
俺はナイキフリー3.0を買ったのだが、ここでいう3.0とは
裸足感覚度合いを示す数字で、
通常のシューズを10、裸足を0としたときの裸足度を示す。
5.0と迷ったが、ここはストイックにいこうと思い、3.0を選択。
以上グダグダ書きましたが、まだ一度の使用してないので、
一回走ったら、感想書きます。
