ファルコンズ戦 大敗
ファルコンズ戦@駒沢第一は、7-14で大敗。
1Qに先制されてから、一度も追い付く事無く、
ジリジリと点差を引き離され、終了。
この日はディフェンシブMFの頑張りもあり、セットDFでは
殆ど失点しなかったのだが、ブレイクから大量失点。
ブレイクから同じ失点を繰り返してしまった。
俺は1得点のみ。
ラガの1点目をエキストラの右横からのミドルでゲット。
しかし、その後はパスミスもあり、失点にも絡んだり、
途中細かい判断ミスもあり、あんまり良くなかった。
途中セットオフェンスでいいフィードもあったけど、
チームの流れを変えられるような動きは出来ず。
十分に出場できないMFも沢山いる中で、自分は出場してるんだ
という気持ち(重み)を考えてプレーしないとダメですね。反省。
一度エキストラでミドル打った直後に、ファルのいかついロング#19に
首周辺にレイトヒットを食らって、ゴロリと倒れたが、最近受身が
上手くなったのか、ダメージ皆無でホッとしました。
(あれはフェイスダッチでかわすべきやった・・・。。。)
しかし、エキストラ決まらんね~。この日も俺の1点のみ?
チームにエキストラ不信的空気が流れてるのが、マズイ。
エキストラメンバーは奮起が必要ですね。
ま、練習あるのみ。俺もシュート精度を上げていきます。
個人記録としては、今リーグ戦のラガ内得点ランク2位(5点)
なのだが、去年からの目標で「点を決めきる」ことを意識して、
ガツガツシュート狙っていきます。
試合後ミーティングで色んな話がでたが、堀川の言うとおり
戦術云々じゃなく、個人スキルを上げないと、日本一にはなれないな。
俺もアフターで、1on1・シュー練と気合入れてやります。
(1on1相手がパクじゃあんまり歯ごたえないけどな。)
平日もちょっと気合入れなおします。
(これまでの堕落したWeek Daysにサヨナラするぜ!)
やるときゃやります。
(試合中)
(どうやら点取った瞬間。祝われています。)
(試合終了。。。)







