いよいよW杯
週末はNHK BSでず~っと過去のW杯名勝負が放送されてた。
日曜日は雨だったのでひたすら名勝負を見た。いよいよW杯。
W杯史上初めてのPK戦となった西ドイツvフランス@82年スペイン
の試合は熱かった。
延長に入った後の30分で2点づつ取り合う熱い試合。
最後は西ドイツが勝つのだが、やっぱゲルマンタマスゥィは熱いぜ!
リティ(ラクロスの審判じゃない方)が若いぜ!
昔の試合はゴール前の激しさや、シュート技術は今と変わらんが、
プレッシングの概念が無いので、DFラインが低く、中盤がガラガラ。
MFは全員ドフリー状態。だから全然走ってへん。草サッカーみたい。
しかもそんなドフリーやのに、ボール取られたりしてる。
昔の選手が解説者として偉そうな事言っているけど、お前らの方が
ボイへーやんけと思ってしまった。セルジオ越後がナンボのもんやねん!
ちなみに、当時はGKへのバックパスがOKだった。
FWがDFラインにプレッシングかけても、GKが手でバックパス受けるので、
FWはかなり途方に暮れてた。あんなんいくらでも時間稼ぎできるやん!