HELP vs GZL | 『俺達なりの南米突撃記』 ~西から昇ったお日さまが♪~

HELP vs GZL

Ragga振り返りMTGの翌日、俺は新幹線で帰阪。


西日本クラブリーグ決勝「HELP vs GZL」を観戦するのが目的だ。

香さんと東京駅に朝7時に待ち合わせだったが、
毎度ながら俺は寝坊し、香さんは先に行ってしまい、
俺は独りで追っかけるハメに。。。すみません。


試合会場は鶴見緑地。

既にケンツも到着しており、そのイカツイ体をGZLに誇示し、威嚇している。
そして約束どおりマモも到着し、やや会場が暑苦しくなる。
更に、キム夫妻&キムBabyも登場し、Babyがかなりキム似である事が判明。
加納ちゃんはHELPのビデオを撮っているようだ。
気付けば山幸もいた。


試合は1QからHELPが攻勢にでて、リードを奪う。
相変わらずノセさんは数歩歩く毎に1得点と効率的な動きを披露。

余裕でHELPの勝利かと思いきや、GZLも反撃し、試合はシーソーゲームに。


途中、審判の不可解な判定にみんなでブーイングしてたら、

審判が近づいてきて、


「静かにしてください。」


と俺達に注意してきた。

ファック!


審判が観客に注意するなんて初めて聞いたぜ!

しかも、その後オカダーニャのなんでもないプレーにが

ワーディングオフを宣告され、俺達の怒りはマックスに!

マモは頭に血が昇りすぎて、ポテチを暴食し始める始末。


そうした中、試合は4Q。
残り5分くらいでHELPが逆転ゴールを奪ったが、
残り1分でGZLも同点ゴール。


規程により、同点の場合はリーグ1位のGZLが優勝。HELPピンチ。

しかも試合終了までマンダウン。

1人少ない中、1分以内に得点しないといけない。

だが、ココでドラマが。残り5秒?楠木からノセさんに絶妙のフィードが。
この試合初めて全力疾走したノセさん(でも5歩くらい?)が

劇的ゴールをゲット。


HELPの劇的勝利に、スタンドは大騒ぎ!

ケンツは何故か「ハングアップ!ハングアップ!」と連呼している。
「ハングアップ・・・」ってどーゆー意味か不明やけど、興奮している。


とにかく、HELPが劇的な優勝。ウエニシ主将、ナイス!


試合後は鶴見緑地近くのちゃんこ鍋屋さんに。

学研都市線(?)のゴミゴミした駅前のスーパーの
4Fにある店に入ると、そこはビックリするほどの大バコ店。


しかも店名は朝潮。そう、あの名力士朝潮の店だ!

店の中にはカイデーな朝潮の写真があり、ど迫力。

しょうゆ味、みそ味ともに絶品で、興奮したマモは
手羽唐や、刺身まで注文し始めた。


最後は泥酔健太さんが、各選手からの「バイブス」を要求し、
クラブ選手権の勝利を誓い合って、お開きに。

ところで、「バイブス」ってよく出てくるけど、どういう意味?


「ハングアップ」とか「バイブス」とか。。。

ケンツは不明な英語が多い。。。


『俺達なりの東京袋球記』 ~西から昇ったお日さまが♪~
(Dマの見飽きたウソ1on1)


『俺達なりの東京袋球記』 ~西から昇ったお日さまが♪~
(激痩せして体重100キロのマモとスジ首相)


『俺達なりの東京袋球記』 ~西から昇ったお日さまが♪~

(HELPの勝利にケンツも興奮)

『俺達なりの東京袋球記』 ~西から昇ったお日さまが♪~

(朝潮到着)


『俺達なりの東京袋球記』 ~西から昇ったお日さまが♪~
(肉塊をみて笑いがとまらん)


『俺達なりの東京袋球記』 ~西から昇ったお日さまが♪~
(かなりのオオバコ)


『俺達なりの東京袋球記』 ~西から昇ったお日さまが♪~
(熱いから鍋に手ぇ突っ込むと危なぞと忠告中)


『俺達なりの東京袋球記』 ~西から昇ったお日さまが♪~

(トシを撮影するとなぜか画像が暗くなった。。。)

『俺達なりの東京袋球記』 ~西から昇ったお日さまが♪~
(あの朝潮の写真をバックに記念撮影。)