vs スティーラーズ
ステ戦は7-12で負け。
これでラガは5位以下となる事が決定し、
日本一への道は絶たれてしまった。。。
結局、1stラウンドは2勝4敗。
バレ、ファル、デサ、ステとは全て接戦だったが、一度も勝てず。。。
俺的には苦い苦い関東ラクロス一年目となってしまった。
ステ戦は1Qからラガが先制し、波に乗る。
この試合もフル出場の俺もFace Offからの
ブレイクで右横からゴール!
しかし、その後は連続でボイへーなミス!!
エキマンの右横からのドフリーシュートは
散々フェイクした挙句ゴーリーの足に当ててしまったし、
GBからのブレイクでも決定機にゴール前でキャッチミス。。。
(ゴール前のシュートは散々Gの宇田川と練習したのに。。。)
1Qは4点差くらい(?)でリードしたまま終ったが、
俺のミスの後から徐々に試合はステぺースとなり、
3Qくらいに同点、4Qに逆転された。
結局最後はゴーリーも出てつめに行ったり、
クロスチェック申請したがイリーガルでなく3分マンダウンくらったりと、
試合終了直前に怒涛の失点を食らい、5点差で敗戦。。。
俺が1Qのチャンス2つを確実に決めてれば、勝ってたな。
あれとってりゃ6点差とかになるし、相手も諦めたやろうに・・・。
今期はATのレギュラーとして、全試合ほぼフル出場したけど、
やっぱり点が取れずに負けた現実があるし、責任感じてしまう。
特に強い相手とやった時に、得点を量産できなかったのが反省。
コバさん、宇田川と比べて、やっぱゴール前のポジショニングが
イマイチいけてなかった。コバさんにはよく指摘されるが、
より良い位置でボールもらえるようにもっと考えないと。
(宇田川とかは俺と同じMF出身なのに、結構良い位置にいる。)
AT的なポジショニングを習得できないまま日本一が絶たれてしまって残念。
来年、MFなのかATなのかは分からんが、これは来年の課題ですな。
(もし俺がMFやったらラガのみんなは違和感あるんやろうな。。)
今年の反省。
・常に怖い位置にポジショニング。
・もっと1on1かける。
・動きながらプレー(パスカットされないように!)
今年は、関東への挑戦、ATへの挑戦と、
新しい事ばかりで勉強になる事ばっかだったけど、
その分チームには貢献できず沢山迷惑を掛けてしまった。
来年は今年の反省を踏まえて、
結果として結実するよう、頑張っていきます!!
と、来年の事ばっか言ってるが、
まずは今年の残り2試合。
今年の反省を生かして、来年に繋がるプレー見せます。