越後湯沢ツアー(かぐら編)
1月24日(土)から二日間、越後湯沢方面へ
今季3度目となるボードツアーに行ってきた。
土曜日の朝4時に起きて、和光を出発。
白金高輪でヤマモを、
大井町であちゃこをピックアップして、
またまた和光市を通過して、
関越道を一路北上。
しかししかし、この日の関越道は事故やらなんやらで
終始渋滞。その上、前回同様ヤマモは後部座席で
終始睡眠。。。。
この日のゲレンデはタクヒロお勧めの「かぐら」だったが、
予定では8時までには着くはずが、着いたら10時過ぎ。。。
ヤマモ、よくこんなに長時間寝続けられたな。。。。
この日は服部犬も仙台から飛び入り参加。
仙台~東京~越後湯沢とロングな新幹線の旅。
8時半にゲレンデに着いていた服部犬は先に
かぐらのゲレンデで滑ってたらしい。
ようやく着いた俺たちは駐車場でヤマモを起こし、
ダッシュで準備して、ゲレンデへ。
(ようやく駐車場到着!)
(毎年ながら車ドロドロ)
ようやく一番上まで登ってきたぜ、と思っていたら
後ろでワオ~ンと犬の鳴き声が。
なんで犬おんねん!っておもって振り返ったら
そこにいたのは服部犬。奇跡の出会い。
電話もせずに合流できたな!
俺達はでかいかぐらのゲレンデを制覇。
全部回ったけど、横にでかい分、ロングコースがなくて残念。
あと、パウダースノーが売りなはずやのに、
この日はガリガリガリクソンのアイスバーン。
俺は何度もケツやられました。。。
(柱と戯れる俺。向こうには湖が美しい!)
仙台在住の服部はラクロス日本代表の実力を
スノーボードでも発揮(関係ないか・・・)
さすが雪国在住。軽やかで上手いわ~。
(ゲレンデの小屋で昼食中!)
(別場所でまたまた休憩。あちゃこだけサントリー飲んでない。博樹さん事件です!!)
リフト終了ぎりぎりまですべった俺達はクタクタ。
越後湯沢駅近くのホテルにチェックインし、
温泉に入り、レストを取ったところで、
夕食(飲み)に駅前へ繰り出した。
(居酒屋選定中の俺と服部@ホテル)
俺達が選んだのは、有名居酒屋『五郎』。
ちっさめな店だが、厨房にはこわもてのオヤジ
(おそらく名前は五郎と思われる・・・)
がいて、刺身と日本酒の組み合わせは絶品。
みんなガブガブ飲みまくる。
(五郎で。序盤なのでヤマモはまだ生きてる。)
往路であれだけ寝ていたヤマモが真っ先に
意識が飛んで眠り始めたのにはびっくりだが、
かなりおいしい日本酒の飲み方エンジョイできたぜ。
(帰り道に射的場発見。さすが温泉街)
ホテルに帰ってもルービー飲んだが
俺は体力の限界を迎え、気づかぬうちにZZZ。。。。
一日目、終了。。。
(一番先に寝た服部犬)
(服部の後を追って眠りについた俺)













