HELP2008 終戦
11月1日(土)、
ついに迎えた全国クラブ選手権一回戦
vs FALCONS。
この日の試合は午後からなので、
俺は朝から吉野家でしっかりとした朝食をとる。
更に和光市駅前のミスドでドーナツも2つ購入して、会場の大井球技場へ。
前日のニンニク注射が効いているのか、結構足取りは軽い。
浜松町のモノレールの駅でパク(前日彼女んち泊で疲れ気味)に出会い、
一緒に球技場に向かった。
この試合の戦術・出場メンバーを確認し、控え室で着替えてアップ開始。
そのアップ中。話題はみんなで打ったニンニク注射に集中。
俺も
『ニンニク注射打った上に、サウナでさっぱりしてから寝たから体調万全や~!』
とニンニク効果をアピール。
しかし、その時ハンムゥから衝撃の発言が。
『ニンニク注射した日はサウナ入るなって言われましたよ。
血行良くしちゃうと効果が薄まるみたいです。
ウナさんもう今日効き目ないんちゃいます?』
ってオイ、先言えよ!ムンミィ!
昨日サウナと水風呂5往復もしてしまったじゃねーか?
家出る時あんなに軽いと感じてた足が急に重く感じた。
『こんなん気の持ち方次第やで・・・ハハハ・・・』
その後グランドでのアップを終了した俺は
キャプテンとしてのコイントスに参加。
ファルのキャプテンは誰かしらんけど、
マルカツ、マルシン、ミッチーが並んでる。
コイントスが終わり、お互い握手してベンチに戻る際、植西が一言。
『イエーイ、俺マルシンと握手したー!』
お前・・・・。大一番を前に何てお気楽な奴や。このスジ肉男め。
そして、いよいよ試合開始。
HELPの狙いは
①ロースコアに持ち込む。
②1on1しっかり行ってファール獲得→得意のEXで得点
③ディフェンスは気合で守る。(MFは高いポジション)
だったのだが、まさにそれがぴたりとはまった展開になった。
1Q、先制点はファル。
HELPもエキマンから番人が得点し追いつくが、
その後はファルの1on1が冴え、一時HELPは6-2と4点差をつけられる。
しかししかし、ここでファルは不要なファールを連発。
(例えばファルの畠山が倒れたナカドンマをハガイジメにする事件で
2分半退場に。畠山は後半出してもらえず。)
そのエキストラをHELPがかなりの高確率でものにし、
試合は接戦となる。
今年お披露目のHELPの1-4-1のエキストラの威力は凄い!
ウラの中川さんから絶妙ノールックフィードがノセさんにバシバシ通り、
ノセさんはこの日3得点だ!ファルのマンダウンショートの#11ハッシーも
『この#35のポジショニングがマジヤなんだよ!』
とブツブツ言いながら守っていたな。
さすがノセさん絶妙です。
中川さん+ノセさん=75歳くらいですか??
ただ、俺の右横からのドルミーシュートはなかなか決まらず。
結構チャンスあったのに。。。あと数センチが大きな壁。
俺のクリースダイブシュートも、全く跳んでなかったとの証言アリ。
そして、一点ビハインドで迎えた4Q。
ニンニク点滴効果で絶好調のジャイが
この日3点目となるランシューを決め、遂に同点。
更に番人がミスマッチ1on1からパイプに当たる惜しいシュート、
エキマン(3-3)の対角フィードからのキングのシュート、
などなど決定的シュートを放つも、逆転には至らず、
ここで逆転できなかった事が試合のターニングポイントとなった。
8-8の同点のまま迎えた4Q残り10分。
ファルのMFにランシューを連続で決められ、8-10の2点差に。
残り時間も少なくなり、HELPは全員シャットでつめに行く。
しかし、ココでファルの個人技が爆発し、
プレスDFをし続けるHELPから一気に4点を強奪。
結局、14-8でファルコンズの勝利となった。
あと10分耐えれば。。。
去年のバレ戦も同じような事を言ってた気がする。。。
けど、この日のHELPは良くがんばったし、
自分たちの長所を発揮できたから、俺はハレバレしている。
今まで試合に負けてハレバレした事なんて一回も無いけど、
この試合はみんながんばったし、実力差を痛感したから、
また出直して、力つけないとって純粋に感じた。
この日は久々林の日ィやったし、
辰巳も相変わらず指示なんか無視の暴れん坊ぶりを発揮、
中川さんとノセさんの還暦コンビは誰よりも賢かったし、
ジャイはニンニクパウワーで豪快ワンワンからハット達成。
楠木もいかついロング相手にスピードで圧倒してたし、
バヒンは得意のイモリ体勢からのシュートで得点、
日浦さんのパイプシュートには何故か爆笑だ。
HELPは優勝できなかったけど、優笑や!
