神大ラクロス部20周年 & 辻本先生退官記念パーティー | 『俺達なりの南米突撃記』 ~西から昇ったお日さまが♪~

神大ラクロス部20周年 & 辻本先生退官記念パーティー

2008年、今年は神戸大学ラクロス部創部20周年だ。
(確か、俺が12代目の主将だった)


今の一回生は深沢さんがラクロスしてた時、
まだ生まれてなかったのかと思うと、凄い歴史だ。。。


そして今までお世話になった顧問の辻本先生も、去年で定年により退官。
(だいぶ前に定年してそうな風貌だが。。。)


この20周年と退官を記念して、
7/12にOBが集まってのパーティーが行われた。


まず、パーティーに先立って、OB戦。
OB対現役の一戦だ。
HELP組は練習後に駆けつけた為、若干遅刻したが、
何故か練習にいなかった萩さんがバリバリ試合に出てるのを発見!!

慌てて準備したHELP組が試合に出ると、
それまでリードされていたOBチームが息を吹き返し、最終的には大勝。
ここでもヒロキングは抜群の得点感覚でゴールを量産。
更に、真さん、服部とW杯出場コンビもビハインドでゴールゲット。
ギーさんも熱い(暑苦しい)勝利への執念でゴールゲット。



(勝利をおさめたOBチーム)


(集結したOBGたち、俺は右下)


(人がうじゃうじゃ)


その後、神戸大の中の記念会館でパーティー。
OBとOG合わせて数百人参加のパーティーだが、
幹事の有森さんから直前に『宮崎、司会やれ』との指示が。


オイオイ、俺みたいな若造がやっていいのか?
っていうか、今言うなよ!って感じだったが、
今更ジタバタ言える状況でもないので、引き受ける事に。
女ラクのイッコ下の詩子をパートナーに従え、いよいよパーティー開始。


ゲスト参加の香さんや、新顧問の先生の挨拶が終わったら、
あとはもう飲めや飲めやの大合唱。司会は必要なかった。
至る所でイッキ大会が繰り広げられる。
神戸大は上の世代も下の世代もやってる事は同じなんだと思った。。。


そんな中、谷所が『実は入籍しました』との報告。遅いわ!先言えよ!
古賀といい、谷所といい、身体学科はどうなっとんねん!


パーティーの最後には有志による舞(簡単に言うと赤フンドシ踊り)も披露され、
その中に何故かノセさんも混じっているのに、みんな驚き、
酔ったノセさんが異常なほど汗かいてるのにも、みんな驚いた。



(OB有志による舞。のせさんをみつけれた?)


亀仙人からのありがたいシメの挨拶で、パーティー終了。


俺達はJR六甲道近くの店で2次会に突入。
神大女ラクの創設者で、今いくよ・くるよのマネージャーだった人につかまり、
えらい飲まされたが、気持ちよく酔っ払い2次会終了。


翌日にリーグ戦(vs OPEC)を控える俺は、
3次会へは行かず、帰宅する事にした。


確か、タクシーに乗って阪急六甲駅に向かったと思うが、
ここでこの日の俺の記憶はプッツンを終了。。。


(神大同期)