サムライカップ
2007年12月24日、クリスマスイブ。
俺達は『サムライラクロストーナメント』に参戦してきた。
2007年のHELPの活動は既に終了している為、
俺達は『前田商店』として新たに生まれ変わり、
この大会に殴り込みだ。
チーム『前田商店』に召集された猛者は以下の通りだ。
前田店長、若旦那、コムコム、狂犬ガットゥーゾ、デラックス、カミ、ウナ。
これに加え助っ人として
司令塔中川さん、
神大OBで2年ぶりラクロス有森さん(その2年前も2年ぶり)、
某商社のカツオの後輩アオ(一橋卒)、
を獲得した、ドリームチームだ。
(メリークリスマス!)
サムライラクロスは簡単に言うとミニゲーム大会。
超ハイレベルな新人戦ってイメージ。
オフサイド無しの6ON6だ。
男子は計9チームが参加。
3チームのグループリーグを勝ち抜けば、決勝トーナメントだ。
俺達前田商店は『でかみちTEAM』と『TEAM大会委員』と同グループ。
グループ緒戦。
『でかみちTEAM』には大敗。
やつらはバレ等の関東プレイヤーが多数所属。
ミニゲーム慣れしている彼らに対し、ミニゲーム初体験の俺達は成す術無し。
(緒戦は撃沈・・・。)
グループ二戦目。
なんとか要領をつかんできた俺達は
『TEAM大会委員』に泥臭いプレーで応戦し、辛勝。
大学生相手に必死な俺達。やばいな。
(大会委員とのツバゼリアイ)
他チームに比べて明らかに切り替えの遅い前田商店チーム。
いよいよ決勝トーナメントだ。
ここで遅刻の日浦さんがやっと合流。
ケンタヘッドと小原さんも観戦しにきた。
チーム前田商店に一本の筋が通った。
(最近ジャンクスポーツに出演していた山田幸代)
決勝トーナメント一回戦。
相手は『TEAM関東』。
バレの島袋や慶応のジャパンのアタックがいるチーム。
ナカドンマを擁する02ユースチームを下してきた強豪だ。
相手はビハインド等の華麗なプレーからのカットプレーを連発。
完全に観客を魅了している。特に慶応の#9はマジ上手えな。
それに対して、俺達は日浦さんを中心として粘り強いDFで対抗。
ボールを奪ったらヒロキングへが合言葉。
ヒロキングはゴリゴリ1ON1からの豪快シュート連発。
おおよそ理想とは程遠いプレーながら、俺達は勝利。
ミニゲームの趣旨を完全に理解していない俺達は
『勝つ』ための試合を展開した。
完全に技術では圧倒されたな、コノヤロー。
(審判もサンタクロース)
決勝トーナメント準決勝。
相手は再び『でかみちTEAM』。雪辱戦だ。
しかし、やつらは『TEAM関東』から多数のメンバーを補強。
オメーラさっき葬っただろ?ってメンバーがごろごろ出てくる。
さっき負かしたチームとほぼ同じだぞ。(島袋とか)
これでチーム前田商店に火がついた。
『関東だからってそんな不正ありかよ、コノヤロー』
完全に俺達は一丸に。
奴等の技術とフィジカルに俺達はハートで応戦。
一回戦同様、メチャ泥臭いスタイルで応戦した。
試合はアリモの好セーブもあり、なんと前田商店が勝利。
今回も技術で完敗だが、俺達のハートには乾杯。
(ケンタHCも指揮をふるう。小原さんもJrと応援)
(決勝進出を決めた俺達。
ここまでは良かったんだが。。。)
決勝トーナメント決勝。
相手は京大・関学4回生チーム。
今までよりダイブ弱いチームだ。
前田商店の優勝は確定的と思われた・・・
が、なんとなんと俺達は大敗。
この試合、相手チームにはまたしても島袋が。
おい、何回ボコったら気が済むんじゃー。
俺達の気持ちにやや落胆の色が。やや気持ちにムラが出た。
そして、準決勝から決勝の間に時間が大きく開いた為、
俺達の体は寒風でカチコチに。ちゃんと準備せーよ。
気持ち、フィジカル共に万全の準備じゃなかったな。
完敗。
(何故か最後までFOをし続けた日浦さん)
結局は準優勝という結果で2007年のラクロス締めとなった。
強い相手にはがんばる。
弱い相手には隙を見せてしまう。
モロにHELPっぽさ全快の結果となった。
ま、仕方ないな。
香さんもやれやれといった顔をしていたな。
しかし、コム、頑張ってたな・・・。














