開かない原因は?~GOAL P-MX~ | ヘルプキーマンのブログ

ヘルプキーマンのブログ

ブログの説明を入力します。

どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)



先日のこと


管理会社の方からの依頼で、中から鍵が開かなくて外に出れないと住人さんから連絡があり


不動産屋さんが鍵を持って向かったものの、外からも開かなくて困ってるからすぐ向かってください


ということで大阪市西区に行ってきました


その時奈良県橿原市の作業が終わって帰るところだったんですが


急ぎということで高速を使い急ぎ向かいました


40分弱で到着したところ、扉は開いてました


住人さん曰く、中から鍵の本体片っ端からねじ緩めたらなんか開いたわ、とのことでした


兄ちゃん専門か?どうなってるか見てくれ?と言われて確認


開けた状態で異常はないものの、扉がきちんと閉まらずラッチがストライクにかかってない


しかも1cmくらいずれてる、その状態で中から強く閉めるとラッチは何とかストライクにかかるものの


かなり固くて開かない、中にかなり引っ張りながらでやっと開く感じ


この状態で原因は3つくらいでどれかな?と思った


・扉と枠の間に小石が挟まってて扉が閉まらない

・丁番のビスが緩んで飛び出して扉が閉まらない

・上の二つじゃなきゃ、丁番が歪んで扉が閉まらない


原因はすぐわかりました 扉を開けて下を見ると赤いのが落ちてる、これだね


よく見ると梅干しの種でした 小石ではなく梅干しの種ですし外からたまたま挟まったとは考えにくい


住人さんの不注意か過失だと思いますよ、というと


いや違うわ、おれとこ梅干し食べへんし食べるの別の種やから違うわ、って言ってました


思わず、なんの種とかどうでもいいわ、って突っ込みそうになりました


開錠作業、扉と枠に挟まった梅干しの種撤去 やってます



オートロック工事、オートロック修理は、0120-352069
シリンダー交換・鍵交換・イモビライザー複製 

寝屋川の鍵屋・1級錠施工技師ヘルプキーマン

http://www.help-keyman.com/