引戸錠取付 | ヘルプキーマンのブログ

ヘルプキーマンのブログ

ブログの説明を入力します。

どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)



先日のこと


工務店から連絡があり


お客さんが引戸の鍵ホームセンターで買ってきてんけど


つけられへんからつけてほしいねんけど、いける?


ということで寝屋川市に行ってきました


お客さん曰く、外からは鍵回るのに中からはつまみ上下に動かへんねん


買ってきてたのは、二枚引き戸用の召し合せ錠でALPHAのL-4056でした


ホームセンターで説明書見れば簡単にできますよ、と言われたらしいのですが


マンションのシリンダー交換などと比べると、召し合せ錠は難しい部類に入ると思います


もちろん一般の方にはですが、鍵屋さんにとっては、扉や状況の違いがあっても


交換自体は、作業的には比較的簡単な部類に入ると思います


召し合せ錠の注意点としては


 ・扉厚と錠の対応扉厚があっているかどうか

 ・外扉内扉の切り欠き穴の寸法にあった錠かどうか


まずは、最低限この二つに注意して買わないと、買ってもつきません


取付けに際しての注意点は、戸車などによる建付けの調整や扉のチリ寸法など


いろいろあるので、すべてを列挙することはできません


仮に自分で取付ができたとして、きちんとできればいいですが


少々固くても中と外から鍵掛かるからこれでいいんだ、って使ってても


これくらいなら使ってもいい許容範囲


これだと開かなくなって入れなくなったり鍵が折れるかもしれない


っていう判断はできないと思います


今回はざっくりいうと、内側の本体の取付不備が原因で取付が完了してない状況でした


きちんと取付をして、建付け等確認して、作業完了


どうやっても回らへんねん、と言って曇ってたお客さんの表情が


すごいな、軽く上下動くやん、これがしたかってん、ありがとう


と言って嬉しそうな笑顔に変わっていました


引戸錠交換 やってます


 

防犯シリンダー交換・鍵交換・イモビライザー複製 

寝屋川の鍵屋・1級錠施行技師ヘルプキーマン

http://www.help-keyman.com