しっかり防犯して、安心してお出かけしましょう~1ドア2ロック 補助錠取付~ | ヘルプキーマンのブログ

ヘルプキーマンのブログ

ブログの説明を入力します。

どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)



夏ですね


学生さんは、夏休み真っ最中ですかね


週末やお盆休みを利用して、田舎に帰省したり行楽に出かけたりと


泊りで自宅を開ける機会も増えるのではないでしょうか


お盆まで2週間程となり、出かける寸前に心配になって


急きょ頼もうと思っても、頑丈な鍵は納期がかかるものもあるので


補助錠でも一つつけて、頑丈で安心して出かけたい、と思っている方は


早めにご相談くださいね


さて、玄関の鍵を見直そうと思っている方へ


今どんな扉なのかどんなメーカーの鍵なのかなど


違いはあると思いますが


①今ついている主錠のシリンダーを、今の時代の頑丈なシリンダーに替える

②主錠以外にもう一つ補助錠をつけて、1ドア2ロックにする

③スイッチサムターンなどの防犯サムターンやサムターンカバーをつける


などがおすすめポイントです


また、シリンダー交換する際には、耐ピッキング性能、耐鍵穴壊し性能など


性能表示に注目してください


ほとんどのシリンダーは、耐ピッキング性能が10分以上のものですが


耐鍵穴壊し性能に関してはそれぞれのシリンダーにグレードなどがあるものもあり、かなり違いがあります


耐鍵穴壊し性能10分以上のものを選ぶのがよいですが


基本シリンダーに関しては耐鍵穴壊し性能を抑えてあり


10分以上をオプション設定にしているメーカーもありますし


最新のディンプルでも耐鍵穴壊し性能を抑えたものも発売されています


一般の方がそこまで細かくはわからないと思うので


各メーカーが出している上位機種のディンプルシリンダーを選ぶと間違いないと思います


MIWAなら、PR(ピーアール)やJN(ジェイエヌ)、GOALならGV(グランブイ)やV-18(ブイジューハチ)などです


安心したくて頑丈な鍵に交換したい場合には、選ぶ際の基準になると思います


それぞれのお客様で環境は異なると思うので


一度防犯診断をしてもらうといいと思います



オートロック工事、オートロック修理は、0120-352069
シリンダー交換・鍵交換・イモビライザー複製 

寝屋川の鍵屋・1級錠施工技師ヘルプキーマン

http://www.help-keyman.com/
natudane,ukaretainaa