お客さんの意向聞かずにつけちゃダメだよ | ヘルプキーマンのブログ

ヘルプキーマンのブログ

ブログの説明を入力します。

どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)



先日のこと


ドアスコープを取り付けてほしい、ということで吹田市に行ってきました


電話をくださったのは物件のオーナー様で、ドアスコープを交換したくて


鍵屋を呼んだところ、普通のものではなく勝手に広角タイプの大きいドアスコープを


取付けられデザイン替わるから普通のにしてください、と言っても


これの方が頑丈だし、広範囲見えるからいいですよ、と言われ


既存の穴をやすりで拡げられてつけられたらしく


頑丈かどうか知らないけど、決めるのはオーナーの私だから普通のにしてください


というと、広角タイプのものを外して新たに何もつけずに帰って行ったらしい


オーナー様がえらくご立腹でした


そこで、別の業者を探そうとネットで調べるとドアスコープの記事を上げてる


弊社のブログ記事がトップに来たらしい←ありがたい


そんな特殊なドアスコープなのかなと思いつつみると、普通のだった


持っている普通ので合うが、なぜかやすりで穴がかなり大きく広げられていて


普通につけると穴が隠れない


補修をして何とかついたものの、話が本当だとしたらちょっとひどいな


そこで、オーナーさんから携帯で撮った動画を見せられる


前の業者が必要以上にゴリゴリやすりで穴を広げてる様子が写ってる


そこまでしなくても普通につくのになぁ、と思いつつ作業完了して現場を後にしました


 

シリンダー交換・鍵交換・イモビライザー複製 

寝屋川の鍵屋・1級錠施行技師ヘルプキーマン

http://www.help-keyman.com