自動ドア錠交換~SHOWA→GOAL 棒かぎ錠~ | ヘルプキーマンのブログ

ヘルプキーマンのブログ

ブログの説明を入力します。

どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)



先日のこと


店舗の入り口についている自動ドアの鍵を交換してきました


扉はガラスがむき出しのテンパードア、しかも少し幅広で重い


そこに古いSHOWAの棒かぎ錠がついていて、それの加工交換でした


SHOWAのものは廃番なので、一番寸法の近いGOALの棒かぎ錠T-51に交換しました


このタイプは扉を外さないと、交換できないので、扉を脱着して横に寝かして加工します


また、寸法が一番近いものの、デッドボルトの位置など違うので、それに合わせて


ストライクも移設します


加工作業が終われば、元のように扉を吊って作業完了です


棒かぎ、昔からある前方後円墳の様な形の鍵穴をしたもので


一般的に鍵の絵を描くときに、モデルになることが多い、これぞ鍵みたいな感じですね


 

防犯対策・鍵交換・イモビライザー複製 

寝屋川の鍵屋・1級錠施行技師ヘルプキーマン

http://www.help-keyman.com