価格的に一番つけやすい機械式オートロック ~オートロックについて ~ | ヘルプキーマンのブログ

ヘルプキーマンのブログ

ブログの説明を入力します。

どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`)


オートロックについて、説明します


オートロックとは文字通り


扉が閉まると自動で施錠してくれる錠前またはシステムのことです



オートロック共通のメリットとして、自動施錠なので鍵の閉め忘れがなく



無施錠による侵入盗の被害の心配がない、というのがあげられると思います



オートロックは、どのような方式で自動施錠するかによりいくつかの種類に分けられます



まずは、電池やAC100Vなど電源を使って動くものと



電源は使わず、機械式で自動施錠をする錠前があります



機械式には、開錠方法により鍵を使ってシリンダーを開けるシリンダー錠と



機械式のボタンを押す、機械式暗証番号錠があります



機械式のメリットとして、電源を使うものよりも安価で取付けることができる



電源の心配や基板などの電気的なトラブルの心配がない



暗証番号錠の場合、番号を知っていれば鍵を持つ必要がない、などがあります



価格帯としては¥25000~¥50000程でしょうか



デメリットとして、シリンダー錠の場合は一般錠と同じく鍵を落とす危険性があったり



暗証番号錠の場合は、番号の変更がしずらかったり



番号の配列が同じなのでずっと同じ番号を使い続けている場合



使用状況などにより僅かですが、番号の漏えいの可能性があります



暗証番号錠に関しては



できれば、まめに番号変更を行い同じ番号で何年も使い続けない



防犯意識が大切です


 

シリンダー交換・鍵交換・イモビライザー複製 

寝屋川の鍵屋・1級錠施行技師ヘルプキーマン

http://www.help-keyman.com