もうつけたかな? | ヘルプキーマンのブログ

ヘルプキーマンのブログ

ブログの説明を入力します。

どうも、ヘルプキーマンです(・∀・)

ヘルプキーマンのブログ


以前紹介したガラスアラームとファスナーロックです


玄関のシリンダー交換と同じくらい重要な役割を果たします


引っ越した時などに、玄関の鍵とともに考えるのがいいと思います


さて、一戸建てですべての窓につけた場合、6~10ヶ所くらいでしょうか


一つの窓にファスナーロック1個、ガラスアラーム2個を6~10ヶ所というとかなりの負担になってきます


二つともつけるのが防犯的にはベストですが、予算などでどちらをつけるか迷ったときはファスナーロックを優先する方が効果的です


1Fに面した掃き出し窓や腰窓など、主要な窓2か所ほどにガラスアラームを取り付けて残りをファスナーロックにするのが効果的です


新たに防犯対策するときには、玄関・勝手口など出入り口のシリンダー交換とファスナーロックなど窓用補助錠の2つをセットでつけることを考えてくださいね


防犯対策・鍵交換・イモビライザー複製 はヘルプキーマン

http://www.help-keyman.com