第1回寝屋川ハーフマラソン 無事終了 | ヘルプキーマンのブログ

ヘルプキーマンのブログ

ブログの説明を入力します。

皆さん、お疲れ様でした 

ヘルプキーマンです


第1回ということもあり、色々至らない点もあったかもしれませんが、まずは無事終了できてホッとしています(^O^)


参加者の皆さん、坂の多い難コースを相手によく頑張りましたね 無地完走できた方おめでとうございます

また、惜しくも関門で足切に途中リタイアになってしまった方今度こそはという思いとともに次回の挑戦をお待ちしております( ̄▽ ̄)


先日開催された東京マラソンの完走率は96%ほどだったそうです 今回の寝屋川ハーフマラソンはまだ完全な集計ではありませんが、およそ90%ほどみたいです この難コースで90%ならよかったのかなと思いました


1年以上の年月をかけ、行政、関係諸団体、地域住民、ボランティアスタッフなど1200名以上が一致協力して成しえた一大事業だったと思います

私は、萱島付近の沿道を担当しており、スタートやゴールを見ていませんが、華やかな和太鼓の演奏や沿道の方々の熱い声援、折り返し地点のドラマを見ることができ、大変満足できました

今回私を含め1200名以上のスタッフにはそれぞれに重要な役目があり、一人一人が全力で手を抜かず役目を全うしたからこそ、終わってからランナーの方や沿道の方から楽しかった・よかったというお言葉をいただけたのだと思います

スタート地点で合図のピストルを鳴らした者や沿道整理をしていた者などランナーや競技が見える位置でかかわっていた者もいれば、1年以上も事業を成功させるべく奔走していた者や朝7時から競技が見えない駐車場の警備をしていた者、すべてのスタッフが成し遂げた成功でした 


色々ある反省は後日にして、今日はハーフマラソン成功への歓喜と


ありがとうございます あなたがいなければここまでの成功はありませんでした


というかかわっていただいたすべてのスタッフへの感謝で締めくくりたいと思います



写真は協議終了後、旗の片付け作業です

ヘルプキーマンのブログ