バッ直電源の引き込み | 財布にはいつも隙間風

財布にはいつも隙間風

車やバイク関係の投稿が多いです。

今まではヒューズボックスから電源を取ってたんだけど、色々あってバッテリーから直接電源を引きたくなった。

 

で、ネットで色々調べたけど、うちの 208 でエンジンルームからケーブルを引き込む情報が見つから無いのよねぇ。

 

悩みながらエンジンルームを覗いていたら、メインハーネスの引込口からなんとか出来そうな気がしたので、やってみた。

 

助手席側のグローブボックスを取り外すと、ヒューズボックスの裏、ブレーキのマスターシリンダーの左上からメインハーネスが入ってきてる。

これが、昔の車の様にグロメットじゃなく、ハーネスと一体化したゴツいゴム栓になってるので、そのゴム栓とシャシーの穴の間にシリコンスプレー吹きかけた針金を、めっちゃ苦労しながら押し込んで、エンジンルーム側へ通す。

 

どうしてエンジンルーム側から作業しないかというと、ハーネスの穴がブレーキブースターの後ろにあるから手が入らないのよ。

 

後は通した針金に電線をビニールテープで巻き付けて、慎重にエンジンルーム側に引き込む。

 

よし、通った通った。やれば出来るもんだね(笑)