プロフィール


フルタイム勤務
生理が始まってからずっと生理不順。
その後クリニックでPCOSと診断。
タイミング法5回:×
☑︎卵管造営検査:異常なし
☑︎子宮鏡検査:異常なし
2024.11〜 体外受精スタート!


こんにちは〜!

エテです流れ星

今回はタイトル通り、
OHSSになった話を綴りたいと思います。
初めての採卵でOHSSになりました。

刻々と体調が悪くなり、一向に良くならない。
正直、OHSSがこんなにも辛いとは悲しい
想像を遥かに超えてくる体調の悪さです。

採卵後の翌日から仕事できます!
ってネットに書いてあるけど、
それは人それぞれなので、
もしもに備えて仕事引継ぎしておいたり、
休みが取れるなら取っておくのが大切だと
今回とても思いました。

OHSSと診断後、
すごく不安な日々を過ごしたので
私のOHSSの症状をまとめたいと思います。

11/25:採卵後当日

  • 帰宅後は食欲もあり夕飯はいつもどおり
  • お腹の張りはあるものの痛みはなし
  • 出血もなし

11/26:採卵後1日目

  • 未明に吐き気で目覚めて2回軽く嘔吐
  • 朝起きても吐き気が治らないので病院に電話したが、静脈麻酔の吐き気だと思うから安静にするように指示される
  • 吐き気で食欲がなくなり、リンゴジュースしか飲めない
  • 日中は身体の怠さはあるもののなんとかテレワークできるレベル
  • 生理痛のような痛み

11/27:採卵後2日目

  • 吐き気
  • 生理痛のような痛み
  • 座ってるのも辛いレベルの怠さ
  • お腹の張りが強くなってきた

11/28:採卵後3日目

  • 朝一電話で昨日の症状を看護師さんに伝えると、   すぐに病院に来るように言われる
  • 病院到着して採血、内診と点滴をすることになり、OHSSと診断される(この時卵巣が左右ともに10ミリぐらいに腫れており、腹水もあると言われる)
  • 点滴で吐き気止め入れてもらい、数日ぶりに回復
  • 夕飯はいつも通りの量を食べることができた
⇨採卵後の体調不良は絶対我慢せずに受診すべきです!
 別にOHSSじゃなかったらよかった〜♡ってなるだけだし
 そこは迷わず病院にすぐ連絡してくださいね指差し

11/29:採卵後4日目

  • お腹の張りが気になる
  • 今思えば、尿の量が減っていた
  • 夜になると軽い吐き気と怠さが出てくる

11/30:採卵後5日目

  • 朝一病院に電話し、点滴をしてもらう(卵巣は気持ち腫れが引いて来てるがまだ腫れている、腹水は前回より増えている)
  • 血液検査の結果も前回の受診(11/28)より悪くなっており、このまま悪くなると入院になると言われる
  • とりあえずさらに体調が悪くなったら連絡するように言われ、この日は帰宅

12/01:採卵後6日目

  • お腹の張りが過去一のような感じ
  • 軽い咳が出るようになる
  • 身体が怠く横になってないとしんどい
  • 軽い吐き気もあり、夜間救急に連絡するか悩むレベル

12/02:採卵後7日目

  • お腹の張りがしんどい、苦しい
  • 歩くと咳が深く出るようになる
  • 病院に咳のことを相談すると、感染症(インフルとか)の可能性があるから内科を受診するように指示される
  • 内科受診後、腹水と胸水があり、肺の一部に水が見えると診断され、大学病院の救急に紹介状を持ってすぐ行くように言われる
  • 救急受診すると、採血、内診をすると内科の診断と同じく腹水と胸水があるが、息は吸えていて、採血の結果も入院させるレベルではないので、2日後に再診となる
⇨まさか自分が救急にかかることになるとは
 思ってもみませんでした。
 でも、刻々と悪くなっている体調が不安すぎて
 このまま治らないのでは?
 と負のマインドになっていたので
 大きな病院で診てもらって安心することができましたにっこり

今回は私のOHSSの7日間の症状を
まとめてみました。
このブログを書いている採卵後12日目でも
まだ腹水は抜けずにお腹が出てる状態です。
排卵後8日目以降の症状についても
まとめる予定です看板持ち


これから体外受精される方の
参考になれれば幸いです。


皆さんの妊活・妊娠が
うまくいきますようにおすましペガサス乙女のトキメキ

最後まで読んでくださり
ありがとうございましたニコニコ飛び出すハート