いろんな鉱物が見たくて
小学生に来た記憶だけがある…
栃木県立博物館
入場料 260円
貝拾いもやってみたい〜
鉱物フロアで2時間くらいじっくり見ていた
栃木には鉱山が200箇所あったらしく、
県内鉱山の鉱物展示も多く楽しめた!!
採りたい石
①紫水晶(アメジスト)
③黄鉄鉱 (採集済みだけどまだほしい)
ちなみに、行ったことのあるヒルに噛まれた天頂鉱山産です↓
④菱マンガン鉱、薔薇輝石
採集は難しいかも…
④黄鉄鉱の結晶
⑤水晶 (小さいのは採集済み)
孔雀石 どーして年輪みたくなるの?
糸魚川の博物館よりモノが良い
一度は見に行きたい 蛍石
トルコ石はトルコでは採れなかった!!
売店は鉱物販売が充実していた、ほしい〜
ビスマス結晶買ってきた(^^)
溶かし再結化して楽しみたいと思います
腹が減ったので、併設のレストランでランチしたけど
パスタ美味しくなかった…
パスタ麺じゃなく、うどん麺だった…
お口直しに…
恐竜の卵食べました 500円
冷凍果実うんめー(^^)
🤣
サイゼリヤでムール貝食べたら真珠出ました。 pic.twitter.com/aLXoqrfh9S
— 樋廻 (@aoihyuga3) October 12, 2025
本当にそうです。 pic.twitter.com/L7ZBhySgCU
— 櫻子🍡🇯🇵 (@dmmsell) October 11, 2025
負けた(=o=;)
本当に本当にやばい 帰り死ぬかも pic.twitter.com/7gaAIMiqPW
— ラーメンたべたい (@33su4) October 12, 2025