フォッサマグナパーク のあとは…

 

白馬村で 遅いランチの予定でしたが

休みでした(^_^;)

 

道は細いし、トンネルは暗いし、

アップダウンも多いし、大型車も多い…

おまけに店もない(^_^;)

 

トイレにスタンド2回よりました(^_^;)

 

15:30

腹減ったまま最後の目的地に到着(^_^;)

山並みの先には槍ヶ岳があります

大王わさび農場

 

大型観光バスが来てて

人だかりでお土産も買えないほど(^_^;)

 

ランチを食べようとしたら

あいにくの休みだった…

締まらない最後になりそう…(^_^;)

 

空いていたコーナーで

塩レモン&わさびスムージー

美味かった(^^)🎯 500円

 

わさび生ビール 飲んでみたい(^^)

 

わさび農園

安曇野は北アルプスの扇状地に位置し、栄養豊富な湧き水でわさびは育っています。
この恵まれた環境のおかげで、日本最大の平地わさび農場である大王わさび農場は100年以上にわたって継続しています。

 

そんなこんなしていたら…

 

あれだけいた客が急にいなくなってので

買ってみた!!

 

大王プレミアム

ソフトクリーム 650円

わさび美味しいけど…、

塩レモン&わさびスムージーのほうが美味い

 

16:00

自宅に向けて出発!!

 

コーナーの多い高速道路走って嫌になった(^_^;)

眠気も襲いかかって辛かった…

 

途中、100キロ程度で走っていると

黒くて小さい塊がいくつも落ちている…

 

それが、だんだんデカくなった先に

 

バーストした大型トラックの

タイヤが転がってて

みんな急ハンドルで避けていた(^_^;)

 

19:30着 

おつかれオレ

新潟一人旅 完

 

来年の一人旅は、

フォッサマグナの反対側の伊豆半島で石拾い行きます(^^)