新潟初日の夜…

 

ホテル着いてから飯食べに歩いて出かけたけど…

 

行くところ行くところ、

お客いっぱいで、断られ続けて

20時を過ぎてしまう(^_^;)

 

腹が空きすぎて何でも腹に詰め込みたかったので

ココに決めました↓

 

-kamado-

有機栽培の野菜や旬の魚介などを使い、

手間と時間をかけた料理がいただける

 

 

兎に角、人が足りていない店内(^_^;)

海鮮頼んだら全てソールドアウト(^_^;)

 

20分くらいして、お通しが出てきた

ところてん(^_^;)

 

黄金しゃも 

焦げが多い(^_^;)

絶対、炭火焼きじゃない

 

写真以外にいろいろ頼んだけど…

一皿20分はかかる(^_^;)

ふつーにスーパーの焼き鳥のほうが美味いかも…

 

腹にたまらないので、

早々、締めのしゃも雑炊注文

化学調味料の味(^_^;)

 

何食べても、同じ味と口の中塩っぱくなってきて(^_^;)

腹も水分で膨らんできて帰ろうとしていたことろに…

 

注文したのも忘れていた

大物が届いた🤣

無理して詰め込んだ…

帰りにコンビニでお口直しして帰った

 

失敗の夜飯だった(^_^;)海のある新潟で

海鮮食べれなかったのが結構残念

待たされる時間がなにげにストレス

 

普通にファミレスにしておけばよかった…

 

新潟で美味しかったもの

この昆布は美味しい 旨味がギューです

 

なにげに好き(^^)

 

ブルボン天然水

飲みやすい美味い水だった(^^)でも採水地は山形県だった

 

コレが新潟ナンバーワン!!

ヤスダヨーグルト 

うんめーなおい!! 1リットル飲み干したい〜

あと「鮭とば」もナンバーワン!!

 

ざつ夏旅(新潟) 終

 

でも、次は新潟の下方面探索したくなりました(^^)