昨日は夜勤4日目だけど…

 

年1回の…

多発性嚢胞腎多発性嚢胞肝の通院日

 

降ったり止んだりの自治医大

 

診察券忘れたけどなんとかなった(^_^;)

採血と採尿と腹部CTがスムーズに終わって

診察まで時間が空いてしまったので

病院カフェ

高いだけで美味しくなかった(^_^;)

 

そして…

予約時間を過ぎても診察が始まらないと思ったら…

担当の先生が変わってた(^_^;)

准教授→臨床助教

 

とても若い感じで、嚢胞患者観るの初めてなんじゃ(^_^;)

右から左へ流すだけで 

5分くらいで診察終わった(^_^;)

 

患者の気持ちを汲めない先生はダメです

 

CT検査、嚢胞大きくなっていない

尿蛋白は出ていない

でも少しづつ腎臓機能は低下中(^_^;)

 

来年も同じ先生らしい(^_^;)と思ったら

ミニストップでヤケ食いして帰りました

ハロハロ果実氷ブレットオレンジ

わざわざ自治医大まで行ってるのに…

近場の病院に変えようかな(^_^;)

 

嚢胞持ちの方はカフェイン取らないようにしてください

元の先生、教えてくれてありがとう〜

透析までの月日が伸びたと思います

 

 

参政党大特集🤣

 

若者の参政党離れが加速中!?

 

犯罪者議員の巣窟、日本維新の会といい勝負🤣

 

神谷宗幣代表のパワハラと独裁は有名です

 

最初から終わってるな🤣

 

神谷宗幣は“スーツを着た立花孝志”🤣

 

最近スプートニクさやと呼ばれています🤣

 

 

 

 

 

 

立花孝志もビックリする

無責任ファースト🤣

 

 

出たー!現場と末端が勝手にやったことですw

組織として責任を取らず全て個人の責任とする 、まさに切り捨て