春アニメはあまり面白いのなさそうで
本数見てなかったですが…
小市民シリーズ を
春アニメ1番に推したいと思います
米澤穂信による推理小説のシリーズ
2025年、第10回吉川英治文庫賞受賞
能力を隠して目立たず「小市民」な日常を送ろうとする二人の、何気ない謎を推理していくお話?…
1期 全10話
淡々と話が進むなかで9話辺りで、
大ちゃぶ台返しを食らって衝撃的だった
(衝撃度は3本の指に入る)
本編はシネマスコープサイズです
2期 全12話
原作者にもう騙されないぞ!! と思って
深堀りして見ててもまた騙されてしまう2期(^_^;)
まんまと誘導されてしまうアニメで
天才肌の原作者だとおもう…
デビュー作の「氷菓」も
2012年京都アニメーションが制作してて良い出来です
これが自民党。しかも予算委員長!鶴保庸介
人間はリラックスしているときに本音が出る
能登半島の被災自治体職員の離職が増加
— umekichi (@umekichkun) July 9, 2025
山本太郎「去年1年で1日しか休んでない職員もいます。お力を下さい」
鶴保委員長「終わり、終わり、終わり、終わり。以上で山本太郎君の質疑は終了いたしました」
この自民党の鶴保庸介は演説会で「運のいい事に能登で地震があった」と言い放った。
消え失せろ pic.twitter.com/BZMcBXNILR
自民党って凄いよね。議席取るために土下座するんだよ。で、議席取ったらふんぞり返って居眠りするだけ。いや、凄いよね。
— もえみ (@moemoejapan) July 8, 2025
「国民のために働かせてください」じゃないんだよ。「裏金なくなると困るから働かせてください」だもんね。本当に凄いよ。 https://t.co/eFl29pcjqV
【悲報】2階さん、2階どころか2億階だった...https://t.co/ftGh9Y6ycO
— NewsSharing (@newssharing1) July 8, 2025
約1億円 派閥側に納入せず 自民 二階派「不記載」計2億円超か
GJ❗️
— シン老婆心の若輩者 (@1602Ogi) July 8, 2025
いつの間にか闇に葬り去られた、東京都知事・小池百合子氏の「学歴詐称」疑惑に、再び火を着けてくれた伊東市長・田久保真紀氏に殊勲賞🏆 pic.twitter.com/r2tA46N4Zk
都民が大好きな小池百合子の正体 pic.twitter.com/WRcfkejQ3w
— とらねこ@イクラ丼 (@toraneko_t) July 8, 2025
神谷宗幣夫妻、参謀…参政党から“身内”に1億円が支払われていた
— Dr. Shintaro Sawayama (@sawayama0410) July 9, 2025
↑
参政党のスキャンダル、来ました。https://t.co/xsQPbE4WpF
神谷代表の奥様の会社に、参政党から大金が流れてるんですね。 https://t.co/Nic1zHy6S3
— 寺町 龍 (@teramachi_ryu) July 8, 2025
参政党は健常者ファースト!!
参政公約「終末期延命措置は全額自己負担」 神谷氏「啓発する思い」 [参院選(参議院選挙)2025][参政党]:朝日新聞
— かりちゃん🌱🌿 (@shibakarini77) July 9, 2025
がん患者が薬で回復の見込みがなくなり緩和ケアに移行したら医療費全額自己負担になるのか?
普通に払えないよね。
参政党は絶対に当選させてはダメ。 https://t.co/fCh8jKZSmp
参政党 神谷氏
— ぽんぽこ (@soraponpoco) June 30, 2025
「一旦、大日本帝国憲法に戻して」
自民党も参政党も改憲派であり、
国民に血を流す覚悟を強いるような発言も
現行の日本国憲法は、
日本人7人による憲法研究会の案を基にGHQが起草
9条改憲は、敵国条項に抵触
中露との武力衝突から戦争に発展する危険性
犠牲になるのは私たち国民 https://t.co/02up5uqXy1 pic.twitter.com/EFXrdrRuNM
神谷宗幣、石丸伸二、斎藤元彦。共通するのは「自分ファースト」のサイコパス。
— m TAKANO (@mt3678mt) July 8, 2025
日本で勝ち組だと思い込んでる人は、船の先端にいるだけです。国の力が衰退すれば、やがて沈みます。 https://t.co/Xu8McPi4wj pic.twitter.com/6PKhsjRkWd
— なかつ消費税廃止 (@uac8kj6eZ) July 8, 2025
ソーラーパネルを貼るなら
— タンタンパパ (@tintinpapa1) July 7, 2025
森林を伐採して自然破壊をするより
スイスのように線路の間に設置すれば
いいんですよね...
線路なら日本にだってめっちゃあるでしょ
メンテナンスも楽だし...😮💨 pic.twitter.com/GOeozrR6UC