2月頃から、姿が見えない30代の

作業者が気になったので聞いてみると…

 

身体が浮腫むので病院行ったら

即入院になったそうです(^_^;)

 

診断結果 

ネフローゼ症候群

 

腎臓からタンパク質が大量に尿中に漏れ出し、血液中のタンパク質濃度が低下することで、むくみなどの症状が出現する病気です

 高度になると肺やお腹、さらに心臓や陰嚢にも水がたまります

 

 

主な症状と特徴:

  • その他の症状:疲労、食欲不振、呼吸困難などが起こる場合もあります
  • 尿蛋白:尿に大量のタンパク質が排出されます。
  • 低タンパク血症:血液中のタンパク質、特にアルブミンが減少します。
  • 浮腫:低タンパク血症により、体内に水分が溜まってむくみが生じます。
  • 高コレステロール血症:血液中のコレステロール値が上昇します。

治療:

  • 対症療法:むくみをコントロールするために、安静、塩分制限、利尿薬を使用します。
  • 原因治療:ステロイド薬、免疫抑制薬などを使用します。
  • その他:腎臓の損傷を遅らせるための薬(ACE阻害薬、アンジオテンシンII受容体拮抗薬など)を使用する場合もあります。

    合併症:

    • 血栓症:

      血液が凝固しやすくなり、脳梗塞、心筋梗塞、肺塞栓症などのリスクが高まります。

    • 感染症:

      免疫力が低下しているため、感染症にかかりやすくなります。

    • 腎不全:

      腎臓の機能が低下し、透析が必要になることがあります

     
    いきなり難病とかオレと一緒だね(^_^;)
    病気になるといつも思う…
     
    健康は最も大切な財産です