平沢官衙遺跡 のあとは…

 

13時オープンの

つくばワイナリー

古来より神々の棲む山として知られる筑波山。
この霊峰の麓で、つくばワイナリーは誕生しました。
水はけのよい肥沃な土地、何より寒気を含んだつくばおろしと海からのミネラル豊かな風が出会うこのロケーションが、風味豊かな葡萄を育てます。
この葡萄を使って丹精込めて仕上げたワインは、

筑波の大地が生み出した、まさに天の恵みです。

 

 

ブドウ畑など作業もしている

お姉さんが細かく説明してくれます

頑張って作っているのがよくわかります(^^)

 

ここからも筑波山

 

このロケーションで

テイスティング出来ます(^^)

最近は筑波山より前方に見える

「宝篋山」が人気なのだそうです

 

ブドウ畑入れます

 

 

2本買ってきた

あとでチョビチョビ飲みます

つづく…