平沢官衙遺跡 のあとは…
13時オープンの
つくばワイナリー
古来より神々の棲む山として知られる筑波山。
この霊峰の麓で、つくばワイナリーは誕生しました。
水はけのよい肥沃な土地、何より寒気を含んだつくばおろしと海からのミネラル豊かな風が出会うこのロケーションが、風味豊かな葡萄を育てます。
この葡萄を使って丹精込めて仕上げたワインは、
筑波の大地が生み出した、まさに天の恵みです。
ブドウ畑など作業もしている
お姉さんが細かく説明してくれます
頑張って作っているのがよくわかります(^^)
ここからも筑波山
このロケーションで
テイスティング出来ます(^^)
最近は筑波山より前方に見える
「宝篋山」が人気なのだそうです
ブドウ畑入れます
2本買ってきた
あとでチョビチョビ飲みます
つづく…
子供たちに、米を腹一杯食べさせてやれない自民党が少子化対策とか笑わせるんじゃない。
— 寺町 龍 (@teramachi_ryu) May 12, 2025
わずか1週間で「都議選候補者5名辞退」、YouTube戦略も不発…「石丸伸二」の旬は過ぎた?(デイリー新潮)#Yahooニュースhttps://t.co/SjEKeC07pA
— 取材不足 (@shuzaibusoku7) May 12, 2025
さんざん国債発行してきた人たちが他党には財源を探せってどういうルールなの。
— 松原仁(衆議院議員 無所属 東京26区 目黒区・大田区)まつばら仁 (@matsubarajin731) May 11, 2025
神谷宗幣は元自民党。
— カイトビオ (@M3jsG9fKcTep) May 12, 2025
言う事は自民党そのもの。
参政党は自民党の補完勢力。 https://t.co/KEaGJDkDvW pic.twitter.com/eRVhJzSnkD
障害児の「殺処分」を安楽死と言い換えてキャンペーンを張っていた人物が国民民主から出馬していた。
— サルサ岩渕 (@La_Rumba_Buena) May 12, 2025
まさに国民民主を象徴するような人選。#国民民主 #国民民主に騙されるな #ホラッチョ玉木 #減税潰しの玉木 https://t.co/cyoszBAssi
国民民主党は「敬語を使う維新の会」です。 https://t.co/irCGKTwoHH pic.twitter.com/GMJhIZ9UBG
— ogotch🍥埼玉県繭市 (@ogotch) May 12, 2025