桜井菓子店 のあとは…

 

つくばワイナリー に行くと

13時オープンの少し前なので

ウロウロしていたら…

 

あらら!!

ブロガーさんが紹介していた

高床式発見(^^)

 

奈良、平安時代の常陸国筑波郡の郡役所跡とされる遺跡

校倉、土倉、板倉の3棟を復元。国指定史跡

平沢官衙遺跡 (ひらさわかんがい)

Pは数台

 

中は見学できなかった…

 

りっぱだね〜

 

床高2㍍はある

 

なぜココまで高くする

必要があったのか?

 

 

多分、避雷針かな

 

 

遠望に筑波山

筑波山噴火しろ〜(^^)

 

説明看板

昔は筑山の麓まで海でした 

名前に「」が入ってるのはそういうことなのでしょうね

 

 

 

うちも去年は9000円で売りました