種まき終えてから
ゆっくり13時に
たまに食べたくなる
牛丼のすき家へ…
いつの間にかドライブスルーも
タッチパネル注文なってた
すき家では…
国産米「コシヒカリ」「ひとめぼれ」「ヒノヒカリ」を単一銘柄で、地域や時期に応じて使用しています。玄米を保管し、発注ごとに精米して、精米後5日以内にお店に届けることで、おいしいタイミングで提供しています
注文完了してから60秒程度で来た!!
いつもこのセット食べます
紅生姜たっぷりのせてからの〜
生卵と七味唐辛子じゃんじゃんかける
美味い(*^^*)
もちろんミッキーマウスは入ってない
あれは食品テロだとおもってます
680円で大満足!!
①汁ダクの日本米が美味い(吉野家は外国ブレンド米)
②紅生姜が食べ放題
③水の代わりの麦茶が好き
④牛丼に最適化された七味唐辛子も好き
味噌汁にネズミが混入していた時にすき家の社長が安倍晋三だったら言いそうな事
— 安倍晋三🏺語録集 (@RyMfegzBUFNoZ8k) March 30, 2025
・だからなんだってんだ!
・私が責任を取ればいいというものではありません
・チューゼバイターキマウス
・障害者雇用の従業員が勝手にやった
・ねずみよ、すき家の中心で咲き誇れ!… pic.twitter.com/W3gWYysfY5
【すき家で起こった奇跡】
— 地球放浪26年目 市民ジャーナリスト クリプトラベラー (@qryptraveller) March 31, 2025
1、ネズミが冷蔵庫内に侵入し、お椀の中で死んだ
2、バイトが具材だけが入っている椀の中にいるネズミの重さに気づかなかった
3、バイトがその椀に味噌入りの熱湯を注ぐ際に火傷しないように注げたが、ネズミを目視確認できなかった…
広末涼子逮捕でキャンドル・ジュンの先見の明が話題に上がってるけども、それよりもベストマザー賞の慧眼を評価すべきだろ! pic.twitter.com/PMk8kiqtae
— 佐倉 茉莉花 / 芹 (@sakura_marika_) April 8, 2025
リーチですか? pic.twitter.com/zbivSktSfZ
— ソーンK (@soonkkkk) April 7, 2025
あまりの躍動感でずっと見てられる pic.twitter.com/ZRYfoLNcb5
— 最多情報局 (@tyomateee) March 24, 2025
広末涼子の不安定さを語る耳 pic.twitter.com/WXCWHqGvSm
— 手を繋げない人間 (@nohandhuman) April 8, 2025
先日参加してきた大阪万博テストラン、中立・公平な目線を心がけて視察しましたが、団体休憩所を見た時心が折れました。
— マキ カオル れいわ新選組 🐾箕面市議会議員 (@nyankoking) April 8, 2025
団体休憩所は、壁は石膏ボード剥き出しを千羽鶴で隠すが隠し切れず、天井も屋根材剥き出し、空調配管剥き出し、窓無し。→#マキカオル #れいわ新選組 pic.twitter.com/G7s2D1caOu