2025年3月20日(木曜日)
昨日の大量の新雪で辛そうだけど
半月山に雪山登山
10:30
歌ヶ浜P スタート
気温 −1度
ほぼ無風
遊歩道は除雪されていた♪
ココからは…(^_^;)
分岐から雪深さは30㌢だったが
標高上げるほど
膝〜腿までと深くなっていった
ソロのお姉さんが下山してきた
先は股まで雪あり、トレース無しで出直すらしい
だけど、男性1人が挑んでいるそうです
半月峠近くの展望
ここで引き返している方が多い
この先は1人の踏み跡しかない…
ココを10㍍上がれば半月峠
更に尾根を歩いて 半月山
5㍍なんとか上がったけど…
先行者はワカン履いてても膝まで沈んでいる
自分スノーシュー履かないから
股まで埋もれる(^^)
身動きできないので撤退!!
結局、標高1590㍍手前
帰りは幾分楽
14:00
浜辺に座ってやっと昼飯〜
人がいなくて贅沢気分(^^)
浜辺歩く
流石に飛沫氷はないね〜
午後は冷風が流れてきた〜
波の音しかしない
山は無音な静けさだった…
行動時間4時間30分
目的地には行けなかったけど
奥日光に癒やされたいい日でした(^^)満足
帰りに温かいうどん食べようとしたけど
臨時休業だった(^_^;)
それにしても、観光客ぱっと見9割外国人だね?
さすが、キングオブ🐎🦌・音喜多パイセン!😂https://t.co/e4xRfXa72b
— ぱるちゅ💋☘️🌸☘️ (@wakimaenaiparu) March 20, 2025
中居やフジテレビのことがプッツリ報道されなくなったでしょ。そして皆も騒がなくなった。気がついたら国が食料を統制する法律や、有事に工場を国有化する法律ができて、SNSが4月から規制されることになった。まんまとやられたわけですよ。
— まりなちゃん (@t2PrW6hArJWQR5S) March 20, 2025
通勤手当をもらっている人ともらってない人で差が出ているから公平にする為、通勤手当からお金もらいます!
— タマネギ戦士 (@hisame_www) March 19, 2025
バカじゃないかと
通勤手当はあくまで通勤費用を会社で負担しますよって言っているもので
懐に入る訳じゃないのにそこから取るなよ
その分手取りが減るんだからそっちの方が不公平でしょ https://t.co/ZYpCMaRCu3
通勤手当に課税するって本当に意味が解らないよ
— Reuenthal(ロイエンタール) (@coolvibes5) March 19, 2025
国会議員の皆さまの「文書交通費」が非課税なんでしょ?労働者の交通費は一円たりとも多くは支給されてないし、そのまんま交通機関に行くんだよ。
もう文書交通費も課税にして、完全に領収書を取れや!
ほんまコレ
— himuro (@himuro398) March 20, 2025
【青汁王子】三崎優太氏、退職金税制の見直し再検討に「おまえらの天下り先から増税しろよ」
https://t.co/EjM680rMeW
今から20年以上前に入院した時に仲良くなった私より一回り年上の人が「これから日本は大変な国になるよ。ゆとり教育って何のためかわかる?国民をバカにするためだよ。政治家は国民がバカになればなるほど都合がいいの。何をしてもされてもバカだとわからないから」と言ってたから同時20歳の私が「でも
— nyankoro (@nyankoro1017) March 18, 2025
LINEとYahooも創価学会です。 pic.twitter.com/zLmSvMGCe4
— 一輪車のアキレス (@LflQLDvTxBaQxds) March 20, 2025
ほら、やっぱり安倍ちゃん商品券配ってたじゃないかw
— Godfather🥂◌˳˚⌖.。(ღˇᴗˇ)。o.:*˳˚⌖ (@j_godfather) March 20, 2025
鬼の首でも取ったようにはしゃいでた #櫻井よしこ さん息してる? https://t.co/XMGkxu0Bb5 pic.twitter.com/dSVOQytaWs