2025年3月20日(木曜日)

 

昨日の大量の新雪で辛そうだけど

半月山に雪山登山

 

10:30

歌ヶ浜P スタート

気温 −1度

ほぼ無風

 

遊歩道は除雪されていた♪

 

ココからは…(^_^;)

 

分岐から雪深さは30㌢だったが

標高上げるほど

膝〜腿までと深くなっていった

 

ソロのお姉さんが下山してきた

先は股まで雪あり、トレース無しで出直すらしい

だけど、男性1人が挑んでいるそうです

 

半月峠近くの展望

ここで引き返している方が多い

 

この先は1人の踏み跡しかない…

 

ココを10㍍上がれば半月峠

更に尾根を歩いて 半月山

 

5㍍なんとか上がったけど…

先行者はワカン履いてても膝まで沈んでいる

自分スノーシュー履かないから

股まで埋もれる(^^)

も〜無理!!

 

身動きできないので撤退!!

結局、標高1590㍍手前

 

帰りは幾分楽

 

14:00

浜辺に座ってやっと昼飯〜

 

人がいなくて贅沢気分(^^)

 

湖水は雪解け水で澄んでいる

 

浜辺歩く 

流石に飛沫氷はないね〜

 

午後は冷風が流れてきた〜

 

波の音しかしない

 

山は無音な静けさだった…

行動時間4時間30分

 

目的地には行けなかったけど

奥日光に癒やされたいい日でした(^^)満足

 

帰りに温かいうどん食べようとしたけど

臨時休業だった(^_^;)

 

それにしても、観光客ぱっと見9割外国人だね?