筑波山梅林 展望あずまや のあとは
評価の高かった神社に行ってみます
…撮影中はわからなかったのですが
自宅に帰ってからPCに転送後確認したら
摩訶不思議な現象が写り込んでいました!!
その後も色々あったので最後に書きます(^_^;)
住宅地の狭い道を進む…
「この先通行止め」の看板の先も進むと
止められるスペースあったので止めた
そこで撮った最初の一枚
不思議なグレーの霧が掛かっている
すぐ隣の説明看板
問題ないです
こんな道を少し歩く
府中街道といい天狗騒動の志士達が往還した道
着きました〜
正一位行人塚稲荷神社(筑波山七稲荷)
赤い鳥居が5本あった
狛犬ちゃん
嫌な空気は全く無しです
大きな一枚岩の上に鎮座しています
このあとすぐ…
カメラ起動してるのに
シャッターが切れない?
いくらタップしても◯◁も使えない(^_^;)
数秒後に撮影できたので、
その時はたまたま? とおもった…
とってもさざ波一つなく
静かに眠っている感じがした…
静かにしたいと思ったので
賽銭だけ入れて、すぐ帰る
振り返り〜
鳥居を潜るたび一礼していく…
赤い鳥居は、皆、植松保さんの奉納でした
道に出た隣には鳥居の残骸があった
そして、その隣に
25センチほどの大きい
トゲのある白い貝が落ちていたので
こんなところに何ぞ? と思って撮影したら…
イメージ画像
ある程度近づいて縦撮りしたのに…
貝すら写ってない渦画像(^_^;)
横画像で認識されてる
つづいて、道の先を数十メートル歩いたら
クルマも置けてUターンできるほどのスペースがあったので撮影
そしたら…
開けた土地と林だけが写ってるはずなのに
なんかヤバい(^_^;)ヤバい
画像からかなり怒っている感じが汲み取れる…
牙みたいなのもあるし…
多分、顔ですね (右下はうねってる)
また鳥居の前に戻って撮影
ふつーに撮れてる…
隣には石標
よんだけどよくわからんかった(^_^;)
すぐ隣には…
オレサンダル
このあとは水分補給に、
日本酒「花の井」蔵元 西岡本店 に向かいました
…
家に帰って、
改めてGoogle mapの口コミ全部見てみたら…
なにか写る場所みたい(^_^;)
ヤバい(^_^;)逆パワースポット?
違う空間に入り込みそうになった方
家に帰ってからの現象
■帰って家で画像PC取り込んだら、
画像ファイルが何故か開かない(^_^;)
再起動したら開いた たまたま?
■夜寝ていると…
天井からピシッ、カチッとか、1㍍以内からのラップ音現象(^_^;)続いた
ボケかあも、音の大きさで目が覚めて、泥棒来た?と言うほど
■このブログ書いてるときも、
PCいきなりシャッドダウンした(^_^;)
たまたまが続きすぎるので、ホンモノみたい(^^)
調べました💡
ぎょうにん‐づか【行人塚】
行者が生きたまま埋葬され、即身成仏したと伝えられる塚。東日本に多い
行人塚は供養塚に属するものと行者・修験者の自埋入定(にゆうじよう)を伝える塚とに大別でき,供養塚でありながらも後に入定伝説が付着したものもある。入定伝説をもつ塚は行人塚のほか,入定塚,山伏塚,法印塚,念仏塚などとも呼ばれ,関東地方を中心として東日本に多く分布している。入定した後の数日間は読経,念仏,鉦をたたく音が聞こえたとも伝えられる。入定者は死後に神としてまつられ,生前の誓願によって各種の効験を示す。
なお供養塚としての行人塚は千葉県下の出羽三山登拝者が築く塚が代表的
【正一位】ショウイチイ
① 令制で臣下に与えられる位階のうちの最高位。
② 神社に与えられる神位のうちの最高位。正一位稲荷神社など。稲荷神社の別称となることもある。
画像検証
当時の撮影時は、少し薄暗さは有りましたが
しっかり持って撮影したので、ブレはありえませんが
一応再現できるか検証してみました
スマホを持って手首で左右に早く振ってる状態で撮影したら
何度か繰り返した1枚、このような似た画像撮れました
だが、怒りの周波数は全く感じられない…
〜数日思案した結論〜
神社以外のものを撮影したときのみ現れたので
祀られてる方が起こしたものではないです
(静かに寝てたし)
祀られている方を信仰している関係者の霊?
しかしながら…
どういう霊力が働いてデジタル画像に改変できるのか興味津々ですし、時間が経つとまた画像が変化するかもしれないのでこのまま消さないでおきます
でも、マルに線香上げて煙に包まれてからは、
なんか静かになりました〜
あらたださん鑑定お願いします(^^)
今年は怖いものないので大丈V
これもオススメです↓
なるほどです…
ココの会社 植松保さんが社長です
つくば市だし 間違いない!!
少し前は鳥居が多かった
キタ━━(゚∀゚)━━!! フジテレビ大株主のダルトン、日枝久取締役に辞任要求「企業統治に欠陥」
— himuro (@himuro398) February 3, 2025
https://t.co/piXLY2qHuU
日本国民の健康保険税の納付額が引き上げられ続けている理由はこれです。岸田の宝・中国人留学生がわずか4%しか支払わず、残りの96%が国民健康保険税で負担されているからです。許せないと思ったら拡散してください。 https://t.co/hGZqeLI1rG
— 東雲くによし(Shinonome Kuniyoshi) (@kuniyoshi_shino) February 3, 2025
自民党終了しました!!
— 田舎暮しの唱悦 (@shoetsusato) February 3, 2025
( ´_ゝ`)石破首相「大幅な税収増だけど国民に還元は出来ない」 https://t.co/NnzyGdy96X