オヤジのプリウスが車検で

代車がヤリス(元ヴィッツ)

 

ドア閉めるとコパーンって軽い音

 

小さいサイズなんだからスクエアなデザインにすればいいのに…

リアガラス寝かせてアクアより小さく見せるためのデザイン?

 

三角錐の狭いトランク

 

リアシート

降りるとき足が必ず引っかかる狭さ

 

30年前のようなシフトゲート(≧∇≦)

 

助手席シートのコレってなに?

 

エンジン音はディーゼル音?煩い

 

オプション的にそこそこグレード高いぽいけど

なぜか、ヘッドライトレベリングが手動(^_^;)

 

手が入らない3気筒エンジン

そこそこ振動もあるこのエンジンがレクサスLBXにも使われている(^_^;)

走るとハンドリングは切り出しがクイック気味

パワーは申し分なく十分速い

でもエンジンは煩い

 

 

20系プリウス車検代がバカ高い

 

日本車もワイパー高くなった(^_^;)

自分22万キロ乗ってもブレーキパット交換したことなかったけど…

 

壊れてもないのに勝手に色々交換されて

20万超える ぼったくりトヨタ

ハイブリット特別メニューで車検も高い

補機バッテリーは、ハイブリットバッテリーから供給されてて長持ちするはずなのに交換とは解せない

 

自動車保険の無料レッカー付きなんだし

壊れたら直すくらいでいいんじゃないの?

 

日本では当たり前となっている車検ですが、諸外国を見回しますと、実は車検制度がある国のほうが少数派です。 車検制度のある国は、アメリカ(ニューヨーク州などの一部の州)、ドイツ、イギリス、フランス、スウェーデン、ベルギー、スイス、スペイン、イタリア、シンガポール、韓国、タイ、メキシコ、ケニア、ロシアなどです。

 

性能良くなってるんだから過剰すぎる整備はお断りです

 

 

 

 

レイプなのに、テレビでは女性トラブルって忖度