オヤジのプリウスが車検で
代車がヤリス(元ヴィッツ)
ドア閉めるとコパーンって軽い音
小さいサイズなんだからスクエアなデザインにすればいいのに…
リアガラス寝かせてアクアより小さく見せるためのデザイン?
三角錐の狭いトランク
リアシート
降りるとき足が必ず引っかかる狭さ
30年前のようなシフトゲート(≧∇≦)
助手席シートのコレってなに?
エンジン音はディーゼル音?煩い
オプション的にそこそこグレード高いぽいけど
なぜか、ヘッドライトレベリングが手動(^_^;)
手が入らない3気筒エンジン
そこそこ振動もあるこのエンジンがレクサスLBXにも使われている(^_^;)
走るとハンドリングは切り出しがクイック気味
パワーは申し分なく十分速い
でもエンジンは煩い
20系プリウス車検代がバカ高い
日本車もワイパー高くなった(^_^;)
自分22万キロ乗ってもブレーキパット交換したことなかったけど…
壊れてもないのに勝手に色々交換されて
20万超える ぼったくりトヨタ
ハイブリット特別メニューで車検も高い
補機バッテリーは、ハイブリットバッテリーから供給されてて長持ちするはずなのに交換とは解せない
自動車保険の無料レッカー付きなんだし
壊れたら直すくらいでいいんじゃないの?
日本では当たり前となっている車検ですが、諸外国を見回しますと、実は車検制度がある国のほうが少数派です。 車検制度のある国は、アメリカ(ニューヨーク州などの一部の州)、ドイツ、イギリス、フランス、スウェーデン、ベルギー、スイス、スペイン、イタリア、シンガポール、韓国、タイ、メキシコ、ケニア、ロシアなどです。
性能良くなってるんだから過剰すぎる整備はお断りです
戦争とか始まった? pic.twitter.com/L1vOd1ckpL
— if (@if_itself) January 16, 2025
【石破政権】楽しい日本にする為に年間12~36万円の増税 大炎上!
— himuro (@himuro398) January 17, 2025
https://t.co/Y0qZSQujUt
レイプなのに、テレビでは女性トラブルって忖度
《スクープ証言》#中居正広 “深刻トラブル”
— NEWSポストセブン (@news_postseven) January 17, 2025
被害者X子さんが口を開いた「9000万円ものお金はもらってません」#フジテレビ に対しては「諦めの気持ちが強い」
https://t.co/A0bSLfqsyq
「私は解決金について知人にも一切話したことがありません」 pic.twitter.com/QZB1q4jQn8
フジテレビが総務官僚の天下り先になってる。こんなんでフジテレビをちゃんと調査、処分できるのか?
— バジ(GC) (@bazyry2hashiru) January 17, 2025
〈2024/5/17の記事〉
“絶対に断らない女”山田真貴子元報道官がフジテレビに天下りへ 総務官僚時代に高額接待で猛批判浴びる https://t.co/rfJgZCZidp #日刊ゲンダイDIGITAL
これ、フジテレビと何が違うの? https://t.co/sxZdUH8Fb3 pic.twitter.com/ULYSREPFQO
— PULP🐈⬛ (@like_pulp) January 17, 2025