こないだの栃木県に発生した
線状降水帯の体験話
日光市内の奥深いところから来ている同僚
21時ごろから降り出して3時まで猛烈に降ったそうです
雨雲レーダーで確認すると…赤色じゃなく、
紫色がまったく動かない状態で
近くの用水路が氾濫し床下浸水が発生!!
停電なかったけど、そうとう怖かったらしい
朝になって田んぼと境がわからないほどの、
ドロまみれの生活道路
どこからか流れてきた木が道を塞ぐ…
クルマは水に浸かり、マフラーから水が入り込んでいたがエンジンは掛かった
もう一台は、エアコン掛けたら水が吹き出たそうです(^^)
水分を含んだ畳は、1人では持てなくて3人で運ぶ
水洗いしても、泥が入り込んでキレイに落ちない
道路は行政が入り通れる様になったそうです
仕事はもちろん休んだそうです
ここんところ風が強めだけど
台風のせい?
毎日予想進路かわるなぁ(^_^;)