毎日の腸内環境改善に

 

昨日から

フラクトオリゴ糖

3㌘ほど飲むようにしました(^^)

フラクトオリゴ糖は、新鮮なタマネギやゴボウなどの野菜や、バナナやモモ、スイカなどの果物に含まれています。工業的には、スクロースを原料に微生物由来のフラクトース転移酵素により製造され、食品原料として使用されています。

 

フラクトオリゴ糖には、次のような特徴があります。

  • ビフィズス菌を増やす助けになる
  • カルシウム・マグネシウムの吸収が促される
  • 分解されずに大腸に届くので、摂取後も血糖値はほとんど上昇しない
  • 腸内菌叢(きんそう)=腸内フローラのバランスを改善する
  • ビフィズス菌などの善玉菌を優勢に保つことができる
  • 便通・便性状(便秘や下痢)を改善し、お腹の調子を整える働きがある
ララにもフードにふりかけて与えます(^^)