2024年2月8日(木曜日)
雪が降ったキレイな
富士山を見たくて
ひさしぶりの金時山へ…
2:30出発 片道260キロ
高速道路はトラック専用道路かと
おもうほどトラックしか走ってない
2度SAに寄ったけど
5:45着 真っ暗(^_^;)
キレイな夜景は少し見えた
雪はこっちのほうが多い…
6:40
金時山登山口P スタート
鬼滅の刃の修行場
ガチガチに凍った雪あるきにくいのと
絶景に会えるように祈りながら登る…
7:50
日本三百名山
金時山 標高1212㍍
あれは大涌谷の湯気かな
今日は富士山にフラレたらしい(^_^;)
鉞の山看板
金太郎茶屋の「しめじ汁」
ララがいるので外で食べる
美味いけど濃い味
食べながらフッと見上げると…
富士山頂が見えてくれました!!
すかさずミラーレスで!!
やっぱ!!
おっぱいも先っちょ見えないとつまんないのと同じで、山も先っちょ見えるとウレシイね(^^)
すかさず、富士山とララ
下山
行動時間 2時間50分
ぼけかあちゃんが心配なのでどこも寄らないで帰りました(^_^;)
ララも長距離おつかれさんでした!!
金太郎茶屋で買った金太郎飴
とにかく、
陸自の火力演習は8:00から始まるのがわかりました