2024年2月1日(木曜日)

 

本日はココ一帯歩きます

以前、宇都宮アルプス(篠井富屋連峰)に来ましたが

登ってない後半の山々をぷち縦走します

(篠井連峰の一帯は、金や銅を採掘していた)

 

おっぱい山(飯盛山)

 

9:40

京屋茶舗付近のP スタート

(駐車には前日の電話連絡が必要らしい)

気温 16度

 

鬼山 標高372㍍

展望ナシ

 

兜山 標高372㍍

 

 

あるきやすいけど展望は無い

 

黒戸山 標高412㍍

 

笹トンネル

 

明るい尾根歩き(^^)

 

高舘山 標高476㍍

 

そして…

 

最後の難関の目的地

おっぱい山へ登る(^^)

 

長い長いロープ場

ララと一緒での直登は難易度が上がる

 

傾斜45度くらいです

それに葉っぱで滑ります

 

途中からの展望

 

無事におっぱいに登ったぞ〜!!

飯盛山 標高501㍍

 

おっぱい山の下山は…

後ろ向きでララを掴みながらオレ先頭

中にララ…葉っぱでズルズル滑る

後方オヤジがリードを掴みながらで無事に下山

 

帰りは長い林道歩き

 

地上のほうが見通しが良かった(^_^;)

行動時間 3時間30分

 

トレーニングに良い山ですが、すれちがった

男性2人にこちらから挨拶しても無言って何なのでしょうね?

コロナだから?

 

とにかく、

宇都宮アルプス完全制覇?ってことでOK!!