道の駅から近い
湯西川ダムへ…
堤長320㍍
エレベーターは関係者のみ
少し晴れてきた
高所恐怖症(^_^;)
玉袋の裏側がスースーする
堤高119㍍
ダム犬ララ
晴れたよ!!
あ〜!!さっき道の駅にあった
水陸両用車走ってる!!
走ってるの初めてみた!!
ダム展望台に登ってみましょう
鬼怒川上流で一番新しいダム
重力式ダムとララ
立入禁止で
途中までしか登れなくなってた
資料室へ…
鬼怒ダム4姉妹
発券機初めてみました
3500円かぁ〜
帰ろうとすると
さっき走っていた水陸両用車が!!
なんで、やまがた(・・?
格納式スクリュー発見!!
舵はどこ(・・?
乗客たちは、エレベターでダム下に降りていった…
料金にダム見学も入っているようです
ララは歩きが少なく
つまらなそうでした(^_^;)