自分的に大ヒットだった

カフェ&ギャラリー むじなっぱら

 

つづいて、難易度の高いスポットへ…

そこでもまたまた大ヒットだった(^^)

 

写真多めです〜

 

スマホナビで行ってるけど、

どこ走っているのか全くわからない…

 

引返そうかなと思ったら看板あった

 

クルマから降りると蚊の軍隊🦟🦟🦟

に囲まれた(^_^;)ヒェ〜

 

あまり人の出入りなさそう、だし…

人の気配も感じないので帰ろうとしたら…

 

おじさんが出てきて工房を案内してくれた

 

木の工房カフェ 

レリーフガーデン

そこには素晴らしい作品たちがあった!!

 

※色塗装はしていません

木が持っている色自体の組み合わせグラデーションです

それも、平面じゃなくて3D作品です

 

自分好みの「完璧な色合い」と

優しいぬくもり」と「ストーリー」が

融合した素晴らしい作品たち…

 

メルヘン♪

 

 

組み木絵レリーフは奥さんが担当

 

NHKで紹介されたことで、レストランココスの

各店舗に3Dレリーフの制作依頼があったそうです

ココスにあったあった⤵

見たことあるぅ〜(^^)

 

 

小さい木っ端を丸み加工のヤスリ掛け

自分ならイラツいて無理な作業です

 

そうとう根気と技術と時間が必要

それでいて、バランスの取れたデザイン

 

制作過程がぜひ見てみたい!!

 

今回は奥さんいなくて残念

スマホカバーは8000円くらいからある

 

糸鋸はドイツ製 数台あった

(クルマで言うとフェラーリなんだとか)

 

 

旦那さんは家具づくりを担当

 

 

うさぎが夜空の下寝てるの好き🌟

ボーナスで買ってこようかな〜

 

ハロウィンのもいい(^^)

んで…、

5分くらいで撮影終わり帰ろうとしたのですが、

旦那さんトークをたくさ〜ん聞かされて、1時間いた(^_^;)

めったに訪問者いないのかな?

技術の後継者がいないの困っていた、3回くらい勧められた(^_^;)

 

なんか本が並んである…

売れっ子小説家?

王谷晶さんのお父さんだった(≧∇≦)/

自分は本一行も読まない派なのでご存知ありませんが…

 

 

益子に来たら是非よってください

絶対オススメです 新しい世界があります!!

だれか〜興味のある方跡継ぎになってください

それと、カフェってなってたけど、どこにカフェあるの?

 

本日は芳賀天満宮に「いい日になるように」お願いしたら

大ヒット連発のいい日になった(*^^*)ありがとうございます