2023年5月24日(水曜日)
シロヤシオ大群生バカ尾根
があるとの情報で行って来ました!!
9:20 スタート
おしらじの滝のPから100㍍先のP
気温 9度 猛烈な強風
10㍍ほど登ると、大入道に続く細尾根を
山栗が永遠続く…けど、
中身はからっぽ 鹿が食う(・・?
山栗地帯が終わると次は
シロヤシオ群生が右側に続く
風速12㍍ほどが常時吹いる
手が冷たい 体感的に5度くらい(^_^;)
今回は登山道ではないので
道が追えないララ
ブルブル中
とにかく強風〜
前黒山は雲の中
こないだ来たばかりですが
大入道 標高1402㍍
ここまで1時間3分でした
大入道周辺もシロヤシオ爆発中
同じルートで帰ります
剣ヶ峰⇔大入道と
おしらじ滝⇔大入道の尾根は
シロヤシオがずーと続く
シロヤシオ大群生バカ尾根でした
写真より実物はキレイです
行動時間 2時間10分
来年も期待と来たいですね(^^)