多肉園のあとは…
馬頭温泉郷の小さい宿で日帰り温泉です
小道に入ると看板があり
さらに細い道を進むと…
だたの平屋だけどほんとにココ?
まちがった?
宿看板も見当たらない(^_^;)
あった!!
正面じゃなく脇にあった
馬頭温泉郷 小口館 下の湯
若いころは特に可愛かったとおもわれる
女将さんが案内してくれました
入浴料500円
節電のため照明は落ちています
実際はもっと暗くて寺山鉱泉をおもいだした
たった一人の客のために
女将さんは脱衣場のファンヒーター付けてくれました
the貸し切り一人風呂(^o^)
内風呂しかないけどキレイだった
湯加減は丁度いい
無臭?で少しヌメヌメする温泉でした
あ〜でも(^_^;)
加温 循環ろ過 塩素だった
なんにせよ
ド穴場級の温泉場でした(^o^)
今回の休日は小雨でしたが
カフェ、多肉園、温泉…
なかなか楽しめましたよ(^o^)