今日は曇り空…
寒くてコタツでスベクヒャン見てます
こないだ城山の帰りに寄った
岩崎観世音寺
鶴の彫刻とかスゴイ
あ〜
奥の院 行きたかったのに
通行止め (^_^;)
行けないのでこちらから画像拝借しました
そそられるシュチエーション(^^)
奥の院には「鶴の子観音」があって子授けの神様です
ここはメジャーになっていいお寺だと思いました
卵を倍返し 子授け・安産祈願の観音様
【今年度の開催について】
日時:2023年3月26日(日) 8:00~15:00頃まで
卵のお返しも上記時間内に対応いたします。
●開山1200年祭を執り行う予定です。
※当面の間、落石のため奥の院までは参拝できません。
子授け・安産のご利益があると伝えられている「鶴の子観音」が祀られている岩崎観世音堂で、例年3月最終日曜日に開催されるお祭りです。参拝者が子宝を祈願して卵を1個貰い受けます。子供が産まれたら(子供を授かったら)、お礼に卵を倍の2個返すという風習があります。
※岩崎観世音堂は、普段は無人のお堂です。卵のお返しをご希望の方は、3月下旬の大祭または8月上旬の「百八灯祭(ひゃくはっとうさい)」の際にお越し下さい。