つづきです〜

 

2022年12月4日(日曜日)

 

二股山(南峰)から北峰に向かうと…

いきなりの急降下が始まりました

 

急斜面から徐々に

垂直下りのようなロープ場に笑ってしまった

先行・オレ(ララが先に行かないようブロック)

中・ララ

後方・オヤジ

無事に下りられましたが

石裂山の梯子のある垂直下りに似ていた(^o^)

犬連れと来るところじゃないです

 

北峰への登りは

急斜面で迂回路選択

 

栃木百名山 

二股山(北峰) 標高570㍍

 

南峰より展望が良い!!

 

 

雲海の筑波山

 

 

たっぷり堪能して下山開始

NHKのテレビアンテナ

 

 

下りはアップダウンの繰り返し…

なかなか標高が下がらない…

でも、ララは得意げに先行します

 

下沢城跡 

また標高が上がった(^_^;)

 

ララをブロックしながら

急斜面を下る上がる下るを繰り返し…

 

あぁ〜 

ようやく下り立った(^_^;)

ほんとに「おつかれさま」だった

行動時間 2時間50分

 

とっても充実感がある内容の山歩きでした(^o^)

オヤジはもういいそうです

 

ララも生意気に疲れたようです

展望ある低山は楽しいです(^o^)