ニッコウキスゲの後は…
矢板市の寺山地域を探索…
前回は入れなかった
栃木三大鉱泉のひとつ
「寺山鉱泉」へ再訪…
どんつきまで進みます
一組の宿泊客ありました
日帰り入浴500円+旅館タオル150円
感じの良いおかみさんが
浴室まで案内してくれました
誰も入っていないので
二つの風呂を入らせてもらいました
でも…、
廊下の照明は消されています
脱衣場はキレイです
※源泉で石鹸を洗い流すと
肌に色がついてしまうそうです
恐る恐る風呂場に入ると…
とても薄暗く気味悪くて
監獄風呂かよ!とおもった(≧▽≦)
世界初!!寺山鉱泉動画 浴室(大)
バイオハザードの暗さ(≧▽≦)
画像はフラッシュ撮影
シャワーは3分たっても
お湯出なかった(;^ω^)
強酸性? 臭い無し?
ブザー押すと薪を燃してくれる?
落ち着かないのと気味悪さを
ガマンして数分入って出た!!
つづいて…
浴室は壁で仕切られてますが
浴槽はとなりの風呂(小)と
鉄格子で仕切られているだけで繋がっている
こちらは窓があって明るい
だけど、やっぱ監獄風呂(小)
だけどやっぱり…
気味が悪いのと、
落ち着かないのは同じで
おしり上げたまま入っていた
(≧▽≦)
でももう、ガマンできなくて
3分ほどでシャワーして出た
脱衣所で身体を拭いていると…
おかみさんが慌てて声をかけてきました
おかみさん
「なにか御用ありましたか?」
オレ様
「いえなにもないですが?」
おかみさん
「すみません~と声が聞こえたので」
オレ様
「なにも呼んでませんが」
てゆーか、一言も声だしてないし(;^ω^)
そそくさと出る
玄関だけ、電気点いていた
お昼時で料理中?なのか
おかみさんはいなかった…
泉温 6.5度 (気温12度時)
湧出量 1ℓ/ min
ph値 3.3
タンクに溜めている
空気に触れると赤色になる
やっぱ
留まってる水は怖い(沼とか)
水は流動的がいい♪
寺山鉱泉はホラーだった
何かいると思う…
おかみさんもわかっているのでは…
ひとりじゃもう怖くて行けないです(≧▽≦)
つづいての探索は…
寺山地域のぽつんと森の本屋さん