2021年10月25日(月曜日)
キャンプ2日目
車中泊中はトイレに2回起きて
キレイな月夜 眺めながら
薪を足した…
コンコンと窓をたたく音で起きたら
寝心地はよくなかったけど
ホッカイロ6枚(足の裏 脹脛 背中 お腹)
寒くなく家よりグッスリ寝れました。あと遮音効果
朝食がすでに出来ていた!!
■クラムチャウダー
■手作りベーコンの半熟目玉焼き
■モーニングコーヒー
2品目の スモークサーモン
朝の血圧測定
昨日より色づきが進んでいる…
なんだかんだ片付けしていたら
13:00過ぎでしまったので
鍋焼うどん を食べてから撤収しました
しらかば公園キャンプ場は最終日だったためか
トイレは汚れていましたが…
960円で自由奔放 に
過ごせるのが最大の魅力です!!
帰りには 茶褐色の温泉で
一度入りたいと思ってた
古町温泉 赤岩荘 寄ります
(HPより)
その前に…
台風19号で土砂で埋まってしまった
温泉場が再開したので見てきました
Pから50mくだると…
木賊(とくさ)温泉共同浴場 岩風呂
土砂がすんごい
若いカップルが出てきた
混浴場だった(゚∀゚)
200円
24時間入れます
ここは次回のキャンプの時に入るとして
最終目的地に急ぎました
そして…
期待の古町温泉 赤岩荘 に到着!!
ん! なんか張り紙がしてある…
改修工事のため町民以外は入れません
それも、行ったその日の25日からだと(≧▽≦)
ちょーガッカリ(;^ω^)
木賊温泉に戻ると時間かかるので
帰り道にある
会津高原温泉 夢の湯 に寄りました
湯が豊富のかけ流し 500円
それに、過去にないほどの適温でした(゚∀゚)
それにまた貸切でした(≧▽≦)
最後なんとか丸く収まりました~
~今回の反省点~
■バイクツーリングキャンプする方もいるので
見習って徹底的に荷物のコンパクト化
■食べきれるだけの食料調達
■車中泊は長布団を敷く
■獣獣にゴミ荒らされないようにする
今回のベストショット
この写真が撮れただけでも楽しかった(≧▽≦)
バイオハザードの描写
桶の位置もいい♪
ホビット族(≧▽≦)